dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも給料は25日支払いの前倒しなのですが、今日だけ支払われていません
いつもと変わるなんてことありえるんですね

A 回答 (3件)

給料日が 変わることは 通常あり得ません。


労働基準法で 月1回以上 決められた日の支払う様に 決められています。
その日が 日曜・祝祭日になった時の 変更日も 決められているはずです。

今月は25日は 日曜日ですから、24日 と云う事は無いですか。
現金支給でなく 銀行振込 ですよね。
会社は 3連休かもしれませんが 土曜日は銀行は営業していますので。
    • good
    • 0

>いつも給料は25日支払いの前倒し…



と言っても限度があるでしょう。
土日 2 日間前倒しの 23日支払は可能であっても、さらにもう 1 日前となると、
・給与計算は間に合うのか
・金策の都合は付くのか
などの問題があり、2日前倒しを限度とし、休日が 3 日以上続く場合は後送りとすることにも合理性があります。

そのあたりの事情は会社によって違いますので、他人はこれ以上の言及はできません。
とにかく正確なことは会社におたずねください。
    • good
    • 0

>いつもと変わるなんてことありえるんですね



通常はありません。金融機関の休業日が支給日と被ったら前倒しにするか後ろにずらすかは一度決めたらコロコロ変えたりするのは違法です。

ただし、例えば土曜日までの休業は前倒し・日曜日以降の休業は後ろにずらすというような決め方もできますから再度職場に確認してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!