dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

余ったおでんスープでうどんを作りますか?

A 回答 (11件中1~10件)

お揚げさんに入れて炊いておでんの具材として食べてます。


餅巾着のうどん版です。

写真は奈良の巾着きつねうどん。
「余ったおでんスープでうどんを作りますか?」の回答画像11
    • good
    • 0

カレーにします。

    • good
    • 0

茹で卵を漬けると煮卵が出来ますよ。

    • good
    • 0

関東のうどん麺は関西よりコシが強いからできない事はない。


でもやはり「醤油だし」が好まれますから、おでん汁では物足りなさがあります。
仙台や甲府には強烈にコシの硬い製麺メーカーがあります。
    • good
    • 0

作ったことありますね。


ただ、少し煮込んでからの方が良いですね。
うどんに味が染みて来ない。。。

青ネギと溶き卵とか入れると美味しいです。
    • good
    • 0

逆に「うどんつゆ」でおでんを炊くので同じようなものです、その上、色んなおでん具材の味が出ていて美味しいです、味の濃度だけ調整すればいいです。

    • good
    • 0

白菜を多めに色んな具材を入れ、五目煮込みうどんに


すると美味ですわ。
あくまでも煮込みうどんであり、鍋焼きうどんとは言い
ませんわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

ヒガシマルうどんスープなら、


よりうどんがおいしく食べられるでしょう。
    • good
    • 1

今はやらないけど おでん残り汁からの茶碗蒸しが1番最高な出汁,うどんはやった事無いけど、いけそうですね

    • good
    • 1

自分は料理が出来ないので、作らないです!


作ってくれたら、食べます!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!