dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖尿病なので運動をしていますが、毎日、運動だけで疲れてしまいます。

運動して疲れはてるのは好きですか?

それとも、糖尿病、命に関わることなので仕方なく運動しておられるのでしょうか。

A 回答 (6件)

糖尿病は食事療法と運動療法が必要な病気です。


貴方は食事の指示カロリーは何KCalですか、運動だけで疲れてしまい
ますと有りますが、どの位の時間や運動量でしたか、書かれていない
ので分かりません。
運動療法で簡単?・楽?なのはウォーキングだと思います、1日1万歩
を目標に歩いてはどうでしょうか。
1万歩はペースに寄りますが、1時間30分前後かかりますが、1回
で実施するのでなく数回に分けて運動してはどうでしょうか、通学・
通勤時に出来るだけ歩くようにすると難しくないし疲れが少ないと思
います。
貴方の主治医は糖尿病専門医ですか、食事療法で栄養士による食事指
導は受けていますか。
自分の理想の退場は医師から聞いていますか、眼科は定期的に受診を
していますか、失明・人工透析になる患者さんで一番多いのは糖尿病
患者が多いと聞きますので現在は大丈夫でも眼科は定期的(医師の指示
)に受診することが必要です。
人工透析週に3回で1回5時間位かかります、そして水分の接取量が
果物を含めて1日700ml位しか取れないので夏場は大変だと友人が
言っていましたので、医師の指示は守る事が大切です。
受診病院は、大学病院か大きな総合病院の糖尿病科が良いと思います
糖尿病専門医や必要な診療科が揃っています。
    • good
    • 0

嫌いです。


私も2型で1日一万歩か30分ウォーキングといれて無理だー!!
て叫びたいです

マゾヒストでは無いので、運動して疲れ果てるのは嫌いです。
    • good
    • 0

糖尿病が命に関わると言っても、A1Cの値が6.5%台以内であれば


セーフラインなんで、運動をムキになってしなくてもいいです。
テレビで以前、当病患者さんの人は自宅で軽い運動を10分程度
しているだけでしたね。
糖尿病じゃなくても、運動はしたほうがいいんですけどね。
疲れるほどしなくてもいいと思う。
糖尿病の方は、大抵が歩きの人が多いです。
    • good
    • 0

「運動」とは何をしているのでしょうか?


年齢のこともあるし、疲れ切ってまでがむしゃらに運動されることもないのでは?

運動でも特に有酸素運動が血糖値の改善にいいと言うことで、ランやジョグ、ウォークなど時間を十分とってやられているものと思います。
でも、それで「疲労感」の方が強くなるくらいなら、果たして体にも精神にも悪影響を及ぼすような気がします。

日課として〇分、〇時間などあると思いますが、どこまで下げるなどの目標値もあるにしろ、かかりつけの医師に相談されて少し緩めな無理のない範囲でや取り組み直されたらいかがですか。

>運動して疲れはてるのは好きですか?
「疲れはてる」まではさすがに中高生でもないのできついでしょう。
しかし、心地よい疲労感を伴うのであれば、あとは達成感などもあって気持ちいいものです。それがなければ無理やり続けるのは、本当にただの苦痛でしかないでしょうね。もっと楽しくやれる工夫をされた方がいいと思います。
    • good
    • 0

僕はサラシアの恵みで、いくらか良いです。


そのご、サラシア シルベスタ がもっと良さそうで
試し中です。

LOHAStyle (ロハスタイル) サラシア シルベスタ EX 日本製 90日分
LOHAStyleのストアを表示
5つ星のうち4.0 225個の評価
価格: ¥1,152 (¥6 / 粒)
販売元【糖質制限と自然食品】
無料配送 Amazonが発送する商品を¥2000以上ご注文頂いた場合

運動は5分です。
「糖尿病なので運動をしていますが、毎日、運」の回答画像2
    • good
    • 0

糖尿病の程度によると思います。


運動の目的は「体重を減らす」事です。
服薬もされていると思いますので、
どの程度の運動で有れば良いか、主治医とご相談されては如何でしょうか。

私は1時間半の散歩です。
それでも血糖値に大きく変化はしません。
しかし運動しなければ悪化するのは間違いは無いので、継続しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!