dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前大学受験で地理の授業プリントをやり直すために放課後貰うほど熱心にやっていましたがその頃の教科書やプリントを公務員試験に流用しても問題ないでしょうか

A 回答 (2件)

試験用の問題って2問程度で毎年変わり断片的な話にしかならないでしょう。


通してやるには高校の教科書は役に立ちます。但しそこまで教養の地理に力を入れることが効率的かどうかと言うことにもなりますが。
正直言うと一般教養の知識問題など得意な分野だけに絞り一般知能と専門を学修するのが効率的と思います。
私は旧l国家I種に受かるのに一般知識は全くやりませんでした。一般知能と専門のみに絞り、無事合格しました。一般知識をやってる暇はなかったというのが正直なところです。
    • good
    • 1

大卒程度?の公務員試験で、


受ける職種は、何でしょうか?

「一般教養の問題の中の地理」
の範囲のために流用することは出来そうですが、
地理の問題数は、数問程度...でしょうね。

過去問(公務員対策問題集)を、しっかり勉強した方が良い...かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大卒です。試験用の問題の方が効率がいいかもしれませんね

お礼日時:2022/12/27 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!