dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回の全商情報処理検定、
形式が変わるとのことですが、
簡単になるでしょうか?それとも難しくなるでしょうか?
意見を教えて頂きたいです。
それと、過去問で80〜85を取れていたら合格できますか?
良ければ教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

(7) 全商情報処理検定 - YouTube


https://www.youtube.com/results?search_query=%E5 …
    • good
    • 0

答えになってないけど、そんな資格はとっても意味がありません。


簡単になるか難しくなるかは知らないけれど。
現時点の1級問題を少し見る限り、簡単すぎるし役に立つとも思えません。
私は情報処理技術者試験をいくつか持っています。
取るならこちらを取得してください。

簡単に取れる資格は意味がないのです。
例えば英検とかも2級、1級ぐらいら就職に役立つこともあるけど
3級4級は書いたら恥です。

簿記とかも同様です。
今は簿記知識がなくてもソフトで勝手にやってくれます。
税理士や簿記1級とかなら役立ちますが、3級とか書いても役に立ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。きつい言い方になるでしょうが、
答えになってないものなら回答しなくて結構です。
意味があるかないかなんて本人次第です。
私にとっては価値のある検定です。
私は商業生で私の通っている高校は検定の数で進路が決まったりするので大事なんです。
一概に意味が無いなんて言わないでください。
私のみではなく今回必死に勉強して受ける人に失礼ですよ。
あと、ないよりかはある方がいいですよね?
受けれるものは受けた方がいいじゃないですか。

お礼日時:2023/01/28 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!