
どうすれば、いいのか、どなたか教示いただけますか?職場で、事務所の中に、ひとりだけ、私と合わない人がいます。同じ社内で、違う仕事をしているのに、私たちの仕事に口をはさんだり、仕事中に、私的雑談を外の女子と始めたりして、書類作成とか、有っても、うるさくて、仕事に、なりません。社長には、このままでは、仕事できないから、会社を退職したいと話していますが。その人が、社長の別会社の事務関係をやっているので、どうするか?話もなく、ずるずる状態です。最近では、私が、話した内容が、気になるらしく、他の女子に、話をチクったとか、いいだし、他の女子も、うつになりかけています。私も、前より、考えただけで、会社に、いたくありません。
どう、対処したら、いいのか?教えていただき思います。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
だから、あなたのような真面目で良い人が辞めて行くんです。
なので、会社には問題のある人が残ります。
長く続けている人には、ある共通点が見えます。
同じく辞めて行く人にも、ある共通点があるんですね。
もし、辞めたくないなら、彼女をよく観察することです。
「いつもイライラして感情のコントロールが下手」
「女子中学生みたいだ。ここは学校じゃなくて会社」
「きっと頭が弱い。子供っぽい」
「バカにされていることに気付かない」
このように、学校や会社のオフィスなど、逃げられない環境下で平気でいられるようにするには、相手を自分より下に落として見れば良いだけだと思います。
これは人間の心理です。
確かに道徳的に言えば間違った心の持ち方かもしれません。
けれど、良い人は道徳を通そうとしてしまうので潰れるんです。
会社は金儲けのために闘う場所です。
そこを正しく理解することでしょうか?
自分が強くなる方法を身に付ければ、そういった相手も怖くありません。
強さって、腕力や技量ではなく気持ちなんでしょうね。
では、道徳は家庭や友人関係で生かせば良いと思います。
こんな感じでいかがでしょうか?
以上、くれぐれもご参考までに。
(自分もまた同様に誰かに見下されている、ということにもなりますが、それは会社で働く=お金儲けのゲームに勝つために持っていないと困る道具のような物かもしれません。真面目で思いやりがある優しい人には会社勤めは無理です。なので、やんちゃな子供の闘いごっこの延長と思って、おおいに遊びましょう。そんなのくだらない~なんて冷めてしまうと辞めたくなりますからネ)

No.4
- 回答日時:
辞めても次の職場で同じ様な人と一緒に仕事を しますよ・・
こういうのは「克服の壁」と言い 克服出来るまで 続く・・
あなたが克服出来るくらいの 小さな壁から 今の その大きな壁を克服出来るまで ずーっと・・
No.3
- 回答日時:
読点が、多過ぎて、読み辛く、内容が、頭に、入って、きません。
もう少し、日頃から、相手の立場になって、理解しやすいように、考えたり、伝えたり、するように、しないと、社長は、遠慮なく、あなたの、ほうを、要らないと、判断すると、思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職理由がうまくまとまりません。 1 2022/03/27 09:46
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 仲違いした女子社員について 商社勤務10人の長です。半年前に仕事ミスを注意した事から仲違いしました。 1 2022/06/08 17:33
- 労働相談 入社してから試用期間があると言われた 7 2023/02/08 10:18
- その他(社会・学校・職場) いつまでも内定辞退を後悔してしまいます。 8 2022/06/21 10:55
- 会社・職場 会社の人間と倫理観が合わず、転職しようか迷っています。 勤め先は元々、設備系の建設会社なのですが、今 6 2022/12/16 21:25
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
退職しようか悩んでいます 64歳...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
仕事のミスを自腹で払うのは普...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
事務職でやることがない暇な時
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
あなたが 今までに言った、また...
-
部下の丁寧な言い方
-
他人の仕事の尻拭いや板挟みに...
-
上司がいない。相談する人がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報