
チャットレディの確定申告について。知識がないので詳しい方教えてください。
私は今年の1年間に、自分で働いていた期間、親の扶養に入ってきた期間、夫の扶養に入っている期間(現在)、自分で働いている期間(予定)があります。
具体的には、
今年の1月末に退職してすぐに親の扶養に入り、
3月に入籍した時に夫の扶養に入りました。
5月から転職して夫の扶養を外れる予定です。
4月の1ヶ月間のみチャットレディで稼ごうと思うのですが、この場合は所得が年間48万円以下なら確定申告は不要で、夫にもバレることはないでしょうか?
(チャットレディは期間限定で1ヶ月間のみなので5万円程度稼げれば辞めようと思っています)
この知識は正しいでしょうか?
詳しい方教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>親の扶養に入ってきた期間、夫の扶養に入っている期間…
そういうことは、確定申告の要否判断、ひいてはあなた自身にかかる税金とは何の関係もありません。
>4月の1ヶ月間のみチャットレディで稼ごうと思うのですが、この場合は所得が年間48万円以下なら確定申告は不要で…
って、
>今年の1月末に退職…
>5月から転職して…
も足して「所得」(収入ではない) が 48万以下なら、確かに確定申告の義務は生じません。
そうではなく、
>1ヶ月間のみなので5万円程度稼げれば…
20万以下なら確定申告を省略できる場合があります。
それは、
(1) 本業で年末調整を受ける
(2) 給与総額が 2千万以下
(3) 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 確定申告 風俗 親バレ 2 2022/12/25 00:35
- 住民税 住民税の扶養控除について ややこしい過去です 4 2023/01/20 21:13
- 厚生年金 来月施行予定の社会保険適応拡大について詳しい方教えて下さい 現在夫の扶養内で週20時間労働、月額88 3 2022/09/24 09:38
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 健康保険 健康保険、妻を扶養にしたいのですが 自分は63歳、妻は61歳です。4月からパート開始、週5日25時間 1 2022/05/25 15:03
- 確定申告 ダブルワークの確定申告について 5 2022/09/30 18:11
- 健康保険 夫婦共働きで働いてます 2人とも健康保険です 今後は、夫の体調が悪いため 今の勤め先のまま 夫の勤務 1 2022/04/03 15:40
- 確定申告 税金 確定申告について。 今年は少し働いて合計で45万ほど給料がありました。それと海外fxで16万ほ 2 2022/12/27 00:36
- 所得税 離婚調停中別居状態の税務上の扶養について 2 2022/10/27 11:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の扶養に入っていると確定申...
-
確定申告について教えてください。
-
夫の扶養に入れますか?
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
賃貸料相当額の課税??
-
専従者控除
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
「現在まで引続き」の現在ていつ?
-
The Innocent Spouse Act of 19...
-
一般的なサラリーマンなのです...
-
失業保険を受給すると専従者に...
-
確定申告の医療費控除について
-
農地を委託した際の所得の種別...
-
高校生の息子がバイトした場合...
-
借地代を物品で支払っている場...
-
5年分の年金をもらったときの...
-
非課税の相続(遺産)は翌年の住...
-
確定申告の所得区分について 会...
-
確定申告について質問です。 在...
-
公営住宅に住んでいます。株と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在大学生で、個人契約の家庭...
-
パートと内職の掛け持ちについ...
-
公務員の妻の扶養に自営業の夫...
-
掛け持ちパート
-
チャットレディの確定申告につ...
-
高校生と大学生の扶養控除
-
内職とバイトの掛け持ちで、130...
-
確定申告における子供のバイト...
-
キャバクラの確定申告について...
-
配偶者控除について
-
扶養範囲内で業務委託
-
確定申告 医療費還付について
-
在宅ワークとパートを掛け持ち...
-
急ぎ回答願います!扶養と旦那...
-
原稿料と給与について
-
国民年金の第3号被保険者は配...
-
確定申告をする前に扶養を外れ...
-
確定申告:マイホーム譲渡損失...
-
解約返戻金、確定申告、扶養控...
-
扶養と家内労働者の必要経費の...
おすすめ情報