dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きな粉を練りごまの代用に出来るレシピはないでしょうか?
きな粉の代用でごまがあるのだから、その逆も可能なはず。

料理上手な方、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • インゲンに掛けたいです。

      補足日時:2023/04/08 19:47

A 回答 (5件)

では、きな粉をごま油で伸ばせば、ぽくはならないでしょうか?


インゲンに掛けて、醤油をかけるので、大体似てればいいんです」←俺は拘るのが嫌いだった調理師なのでね・・

美味ければイイので 別にゴマ油を使わなくてもイイのでは?

ゴマ油を使うと ゴマ油が勝つしね・・

きな粉入ってたのか?・・くらいに なると思いますよ

きな粉って 単体では そんなに美味しくないから砂糖を加えるしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーむ。なんも加えずきな粉かければいいってことですか。わかりました。

お礼日時:2023/04/09 00:30

それならば聞き方がまずかったんでしょうね。

」←いいえ 病気で調理から離れて20年くらい経過してるし ゴマ団子好きだしで 見間違えただけです・

まっゴマ豆腐があるが きな粉豆腐が無いって事は 粉っぽさが残るから あんなに滑らかには ならない・・って事では?

大豆そのものには 油はあるが きな粉には油が無いしね

その分 ゴマは 油にもなるし ゴマ自体にも油があるから滑らかになるしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、きな粉をごま油で伸ばせば、ぽくはならないでしょうか?
インゲンに掛けて、醤油をかけるので、大体似てればいいんです。

お礼日時:2023/04/08 23:12

調味料やら、想像しないといけないから、料理上手な人しか答えられないかもしれません」←そうですか



元和食調理師25年の俺でも いけないのなら 神にでも聞けば?


あなた達って 他人を 何で決めてるのかは知らないが 勝手なあなたの判断で 他人の歩んだ人生を架空で決めつける節がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、失礼しました。
それならば聞き方がまずかったんでしょうね。

練りごまを買っても使わないから、きな粉でどうにかならないかな?位の感覚でした。

買い忘れや、無かったときの代用品という意味でしたので。

粒やらよく分からなかったので、料理したことない人が適当に答えているのかと思いました。すみません。

お礼日時:2023/04/08 22:17

練りごまです」←あぁ・・ごめんなさい・・



ゴマ団子を作りたいのかと勘違いしてた・・

・・・・・・・・・・・・・・
うーん・・

まっ粉粒を もっと細かく砕いて水あめと寝る・・

練るのでは無く寝る・・

多分 粉っぽくになると思うが そのくらいしか思いつかない・・

出来るのなら 既に売ってる筈だしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調味料やら、想像しないといけないから、料理上手な人しか答えられないかもしれません。

お礼日時:2023/04/08 20:54

どういう事?



きな粉を 固めたいって事?

だったら簡単だが?

でも 粒状にするのには 幾度か 手間が掛かりそうだが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

練りごまです

お礼日時:2023/04/08 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!