dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
教えてください
精神科の転院先の先生には、転院の為の紹介状を前の病院に言って書いて貰ってくださいと言われて、今日、訪問看護さんに言うと無理と言われて、訪問看護さんからもぐちゃぐちゃ言われてしんどい思いでも紹介状て書いてもらわなければならないのですか
どうしたらいいですか

A 回答 (2件)

訪問看護に言うのはちょっと筋違いかな?


なぜ訪看に相談しようと思ったの?
自分で先生に相談したらいいのに。

なぜ紹介状が必要か?
①勝手に病院を変えると最初から検査などをやり直す必要があり、医療費や診療の無駄遣いになるから。
元の病院での検査結果などがあればスムーズに後の病院で診療や治療ができるから。ということが言えると思います。

②重複診療を避けるため。
世の中にはいろんな人がいます。それで悪いことを考える人もいます。
・現在治療中の病気に関してはセカンドオピニオンするには自費診療だと思います。
・多くの病院にかかって薬をたくさん処方してもらうとか・・・
良くないですよね。

③勝手にすると先生方にも患者さんの取った取られたがあるから。
後腐れなく、自分で主治医の先生に相談して、次の先生に紹介状を出してもらうように依頼しましょう。それは患者さんの役割です。(訪看が口出しするところでもないと思う)
    • good
    • 0

看護師に言うからです。

元の精神科病院に電話して書いて貰いましょう。、あなたが電話するのが難しいのならば、あなたのケアマネージャーに頼みましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元の病院の受付にも
言っても無理です、
ケアマネは、いません

お礼日時:2023/04/27 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!