
【物理学】キャンプのテントのロープを引っ張るペグは地面に対して60度外側に打ち込むとロープにテンションが掛かって地面からペグが抜けにくくなる物理学的理由と理屈を教えてください。
もしペグを60度内側に打ち込むと抜けやすくなるのですか?外側に打ち込んでロープをベグの上部に結ぶと下に下に行くとロープは緩んでしまうのでは?
内側60度に打ち込んでロープを上部で結ぶとそれ以上緩まないので、外側60度にペグを打ち込むとペグが抜けないというのはどういう科学現象なのでしょう?
あとロープは地面に近い下部に結ぶよりペグの上部に結ぶ方がペグが抜けない理屈も良く分かりません。
これもどういう仕組みなのか教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ペグを地面に対して60°外側に打ち込めば、地面との角度30°のロープに対しては「直交」するので「ペグを抜く」方向の力がかからず抜けません。
ロープが地面と30°以上であっても、「ペグを抜く」方向の力の成分は小さいので抜けにくくなります。
だったら、ペグを60°以上に傾けて地面に打ち込めばよいのではないかと考えうるかもしれませんが、そうするとペグの地中への埋め込み深さが浅くなって横方向の力に弱くなります(ペグが地面を掘り起こして横方向に起き上がってしまう)。
その両者のバランスから、どちらの力にもそこそこ耐える角度として「60°」といっているのでしょう。
「抜けにくさ」と「横方向からの引っ張りに対する地面へのつっぱり度の大きさ」の両方を満足する角度ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 【物理学、数学】テントを引っ張り支えるロープの角度は地面の0度に対して、45度で 5 2022/10/30 21:30
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- 物理学 【物理学】キャンプのテントのタープのロープを30度の角度で張ると垂直方向の力に弱いそう 3 2022/11/01 12:47
- 楽器・演奏 クラッシックギターのペグ交換について。 修理屋さんに頼むと4000円かかります。ペグ交換は自分ででき 3 2023/01/31 19:51
- 楽器・演奏 【アコギ ネックの反りについて】 最近、演奏後にネックが歪む可能性があるのでペグを緩めた方がいいと聞 2 2022/09/20 15:55
- 物理学 宇宙エレベーターのロープの条件。 2 2023/06/10 23:20
- 楽器・演奏 クラッシックギターのペグ交換について。 昨日、お世話になっている修理屋さんに見てもらうとペグを交換し 5 2023/02/01 11:31
- その他(自然科学) 天井に付けられた滑車と物体に付けられた滑車の間をロープが5往復している。このロープの一方の端は物体に 2 2022/06/08 21:09
- 登山・トレッキング 【ロープワーク】なぜ8の字巻きをするとロープは絡まずに出せて、逆に0巻きだとなぜ引出し 1 2022/12/16 22:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取付工事について 事情があって、画像のように家の側面に配管を通して、室外機を表においてます 1 2023/07/06 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浮力
-
半径の異なる滑車における計算式
-
理科 てこ モビールの計算問題...
-
張力が負の場合
-
物理に関する疑問です。 父がふ...
-
写真の動滑車の糸γの張力を考え...
-
滑車に吊るされたおもりの加速...
-
49(3)の問題ですが、糸が切れな...
-
高校物理 セミナーの問題 (3)が...
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
物理-慣性モーメント
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
物理問題解説
-
動滑車の問題でわからないとこ...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
加速度と角加速度の関係について
-
くさびの力の出力
-
クサビ機構と壁の摩擦
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
ロープウェイの仕組みについて
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
動滑車と定滑車による重量の変...
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
物理-慣性モーメント
-
物理 つりあい お願いします!
-
半径の異なる滑車における計算式
-
3倍力のシステムが考えても考...
-
トルク計算について
-
大至急お願いします!中3理科 ...
-
物理基礎についての質問なので...
-
大森南明 なんで読みますか?
-
張力が負の場合
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
動滑車の直径について
-
⑵について教えてください。 ⑴で...
おすすめ情報