dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぎっくり腰の治し方
22歳女性です。2ヶ月前ぎっくり腰をしてから癖付いてしまったのか、良くなってはまた悪くなって…の繰り返しでなかなか治りません。コルセットをして安静にするのが1番だとは思いますが仕事上そうはいきません。

対策として
①下の物を取るときには体勢に気を付ける
②急な動きをしない
③コルセットをしすぎない
④体幹トレーニングをすること
を行っています。
この他すべきことはなんでしょうか。
どなたか腰痛の改善の仕方を教えてくださいませんか。

A 回答 (5件)

私もギックリ腰経験者です。

今50代で最近調子がよかったものの今年に入り2、3度やってます。前は2,3日シップ貼ってれば治りましたが年のせいか治るのに時間がかかります。整形外科で注射してもらおうか迷い中です。
    • good
    • 0

腰椎椎間板ヘルニアを長年患っています。

最初は無理をして
ギックリ腰になったのが始まりです。

自分が常に行っていたり心掛けている方法。
➀下の荷物を持ち上げる際は、中腰で持ち上げず片膝を付い
てから荷物を持ち、徐々に立ち上がるようにする。
②コルセットは年間を通して外さない。真夏でも外さない。
③腰に負担を掛ける座り方はしない。
④椅子から立ち上がる時は、必ず腕を支えとして立ち上がる。
⑤出来れば整形外科でリハビリは欠かさないようにする。

経験者だから言えますが、腰痛の改善方法はありません。
自分は手術しても完治する事はないと太鼓判を主治医から押
されていますので、まず死ぬまで完治はしないと思っていま
す。ただ腰と仲良く付き合えば、腰は悪さをしないから上手
く付き合えと言われています。要は常に腰に負担を与えない
方法を考えて行動すべきと思います。

コルセットは年間を通して外さないで下さい。病院で買える
コルセットは保険が効くの安く買えます。でも最初の1枚だ
けで、2枚目からは保険が効かないので5千円前後で販売さ
れています。また固くて蒸れやすいので、夏場は予備が無い
と苦労します。これがデメリットです。
自分は病院で買えるコルセットは使用しません。全て市販さ
れているコルセットです。ただ椎間板ヘルニア用を必ず買う
ようにしましょう。市販の物なら夏場でも外さなくて使用は
出来ます。
    • good
    • 0

私も仕事上、重たい物を持つことが多く、うちの社員の大半は腰痛になる人が多いです。


私も最近、腰を痛めてしまい(ギックリ腰ではない)
整形外科には行ったけど、骨、神経には異常がないという事で
自分で寝る前にストレッチしたりして、腰回りの筋肉をほぐす事をやっていて、これにより腰痛は少しは緩和されました。
整形外科は、根本的な治療法ではないから
病院へ行くとすれば、整体治療の方がいいと思います。
私も整体の方が行ったほうがいいよと勧められていますけど
今の所、改善傾向にあるので、自分でなんとかしてる感じですけどね。

あとは、YOUTBEにも腰痛の治し方とかギックリ腰の動画もあるので
そちらを参考にみたほうがいいかもですね。
    • good
    • 0

整形外科へは行きましたか?


行って薬をもらっていますか?

ぎっくり腰歴が、はんぱない大ベテランです。(何の自慢にもならん)
物を拾う時、体勢は、必ずしゃがんで下さいね。
まだ、お若いので、面倒になるんですよね、身体が自由に動くから。
私は、24才で初めてなって・・もう、持病になってしまいましたが、
その間、やはり、繰り返し、繰り返しでした。

体幹を鍛えるのは、難しいでしょう?
通常、整形では、腹筋をしなさい。と言いませんか?
あれは、腹筋が腰のヨロイの役をするためなのですが、
最低三ヶ月は続けないと、ガードの役はしてくれない。
更に、それを維持させる為の努力をしないとね。

取りあえず、仕事しながらとなると
痛み止めで、だまし、だまし・・が
現実だと思います。


腹筋運動は、痛みがあるときはしちゃダメですよ。
それとね、

生理痛の時に、血流をよくして腰の痛みを取る
体操?動き・・か?
知っていますよね?あれが効果あります。
    • good
    • 0

カイロプラクティックで脊椎矯正しましょう、

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!