dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の質問なのですが、回答をどう書き出していいのがよく分かりません。
どうかアドバイスをお願いします。

(1)How was your weekend?
どうだった?と聞かれてるので、楽しかった。等でいいのでしょうか?

(2)What did you do on the weekend?
何をしたのか?なので「○○へ行った・買い物をした」等?

(3)How old were you on your last birthday?
???

(4)When was your last vacation?
My vacation was ・・・・・

うーん・・・どう書けばいいのだろう。。。

A 回答 (2件)

(1) その通りです。

I had a great time. とか,I enjoyed it very much. とかでしょうか。
(2) もいいですよ。I went shopping in the department store with my mother. など。
(3) 「この前の誕生日でいくつになったの」
ですから,
Seventeen. だけでいいです。
(4) 「一番,最近の休みはいつですか」ですので
It was (in) the spring vacation of my school.
「学校の春休み」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。
(3)と(4)が、なんと書き始めたら・・っと妙に考えてしまってました。
簡単に言えばそうですよね!!!
学校でいつも「ロングセンテンスで答えなさい!」と先生に言われるので、ついつい正しい文章を考えてました。難しく考えすぎるのもよくありませんね。
ありがとうございました!参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/04/24 19:11

短い文章をそれだけ抜き出しても,意味がいろいろ解釈できて答が発散することがあります.困りますね.要は状況でも違うということですが.


(1) まあ,それでいいのですが,つっけんどん過ぎませんか? 何をして,どう楽しかったのかを説明したいですね.相手は,挨拶代わりにお愛想で訊ねているのかも知れませんがね.余計なお世話ということもあるでしょうし.
(2) そうですね.ただ,What do you do? では,一般に職業を訊いている場合もあります.何かの目的があって,そのために何を週末にしたか,という場合もあるでしょう.答え方は違いますよね?
(3) 「誕生日に何歳になったの?」.ちょっと回りくどい婉曲表現でしょうか.lastはlatestでも.
この場合もプライバシーを直接訊いているのだから,ひねった答えでも.警官に訊かれているのではないでしょうね.
(4) 書き出しはそれでもいいのでは? 「いつだった?」 という質問ですから,短く,たとえば,「Last month.」でもいいし.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
これは、長い文章ではなく、書いた通りの短い問いが何個か出題されただけなんですよ。
言われる通り、長い文章のものでの短文の抜粋だと、意味が違ってくることがありますよね。
(1)ですが、やはり楽しかった。だけより何が楽しかったのかも書いた方がいいかもしれませんね。

学校の宿題なので、ひねった答えを書くと原点するような先生なので今回は書けませんが、もっと英語が上達したら色んな表現がしてみたいなーっと思ってます。参考にさせていただきますね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!