dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

注射のあと、腕を曲げて押さえていました。
いつもそうしてます。今日も同じようにしてしばらくして見てみると血が溢れ⁇て辺りに血が広がってました。
はじめての経験でびっくりしました。
看護師さんに言ったら暑くなったからかな⁈っていいながら血を拭いてくれました。
こんな経験ある方いますか?
それとも何か血が出た原因があるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 大げさかもしれないですが、注射のあと血が肘の方まで流れ広がる事あるのでしょうか?
    癌治療中とか原因あるでしょうか?

      補足日時:2023/07/03 20:36

A 回答 (5件)

がん治療中とお書きですが、現在も内科的治療(抗がん剤等)を


継続しているのでしょうか?

いつもと同様に止血処置をしているにも関わらず、今回だけ特に
止血に時間を要したと言うので有れば、がん治療薬剤の影響が有
ったと考えるのが妥当でしょう。(要は抗がん剤の影響で血が止
まりにくくなっているのです。)

穿刺針の傷痕など非常に小さい物(穴)であり、通常圧迫止血な
どしなくても、生体止血機序で、1~2分で止血出来得る物なの
で、血液凝固能に問題が有るとしか考えにくい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
癌の薬飲んでます。
他、貧血、内科の薬も飲んでます。
薬の影響あるのかなぁ。。

お礼日時:2023/07/04 19:09

注射の後にシールを貼ってもらいますよね。

それが針穴からずれていたりすると止血効果がなくなります。それで気がついたらだらだら血液が出ていたのでは?
シールの真ん中に針穴があればこういうことは起きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
絆創膏はちゃんと貼れてたように思いますが、、。
私が大げさなのかな⁈

お礼日時:2023/07/04 19:07

癌治療中なら血が固まらない薬を使っていますから仕方が無いです

    • good
    • 0

注射って水の流れているホースに穴をあけて中に何か入れる事 穴が開きますから針を刺したところを少し圧迫する必要があります


消毒綿で強く抑えて腕で挟み込みます
押さえる場所がずれていたのだと思います
心臓より上にして置くと早く泊まります
    • good
    • 0

血管に針刺して穴が空いた状態ですから血が出て当たり前。

普通はバンドエイドの小さいの貼ってくれますよ。しばらくしてはがすと裏に血がついていました。あふれるほど血が出るのはあまり聞いたことないけど看護師さん注射へたくそかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!