dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスの穴からピアスを入れた時血が出ました。どのように対処すればいいでしょうか?また、ピアスを入れても大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

血が出たってことは、穴が傷ついているってことですよね?


だったら消毒をしてファーストピアスをつけた方がいいと思います。

膝を擦りむいたときを考えてもらったらいいと思いますが、皮膚は傷を治そうとして、かさぶたになりますよね。
ピアスホールも体からみたら怪我です。

傷が治ってからピアスを入れようとしても、表面は穴があいているように見えても、中では塞がりかけています。

穴を清潔にして、ピアスも清潔でアレルギーになりにくいもの(チタンなど。ファーストピアスなら間違いないと思います)を入れておく方がいいと思います。
朝晩2回くらいは、穴も器具も消毒しましょう。

以上は私の経験上のアドバイスです(痛かったのでつけなかったら一日で塞がりました)が、体質や傷の程度などにもよると思いますので、実行は自己責任でお願いします。

安全を期すなら皮膚科を受診した方がいいですね。
できたらピアスの穴あけをやっているところ。
化膿止めなどの薬ももらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ふさがっては困りますからね

お礼日時:2006/02/20 17:12

消毒薬で消毒してしばらくピアスはされないほうがいいと思います。


私もピアスの穴からよく血を出しますがそのままがんばって入れているとシコリみたいなものができちゃいます。これってよくないらしいです。
なので消毒だけきちんして治るまでそのまんまにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/20 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!