アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

糖尿病になった人から聞いた話です。
ヘモグロビンの値は5.7ですので、まだ軽症ですが内科からすごく厳しい食事制限を言われたそうです。

甘いものや油物はだめというのは理解できます。
しかし白米はだめで雑穀米にしてください。パンもダメで玄米パンにしてくださいと言ったそうです。

しかし雑穀米や玄米パンなどあまり売っていません。
外食が出来ませんので仕事にも影響が出ます。

糖尿病は食事の管理が大事なのはわかりますが、白米もパンもだめというのは
厳しすぎではないでしょうか。

A 回答 (6件)

この話はおかしいです。


その糖尿病患者がおかしいのか、その医師がおかしいのか分かりません。
糖尿病患者が入院して普通に白米が出ます。
それも結構量は多めで200gとびっくりしますよ。
こういうおかしな噂話を信じないほうがよろしいでしょう。
1部の狂信的な人が玄米が雑穀がって言ってるだけ。
そもそも玄米は今度は農薬がたっぷり残ってるからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>その糖尿病患者がおかしいのか、その医師がおかしいのか分かりません。

おかしいですね。

>糖尿病患者が入院して普通に白米が出ます。
>それも結構量は多めで200gとびっくりしますよ。

糖尿病で入院しても白米は出るのですね。
玄米だって農薬たっぷりかもしれません。

お礼日時:2023/07/14 18:30

>聞いた話です。


そもそも信ぴょう性がありません。
伝言ゲーム上での話と一緒。

それについて、議論しても無駄。

糖尿病になった人が考えればいい。ことですよ。

判断する人。というのは、全ての情報を聞き判断している。
伝言ゲーム中には、情報が抜け落ちます。
重要な情報が抜け落ちているのかもしれません。

そして、判断は人によって違います。
判断する人の順位は、患者本人、医師の順。
結局は「患者」が決めることですから。
それを第三者がどうのこうの言っても仕方がない。
患者に対して責任が取れないのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聞いた話だと事実と違う場合がありますね。

お礼日時:2023/07/14 19:31

指導された内容が古い感じがしますね。


鵜呑みにすると理解を間違えそうです。

HbA1cが仮に継続して5.7程度であれば、特に厳しい制限は必要ありません。


白米は食べ過ぎる傾向があるので、やめた方がよいのはある意味正しいです。

そのレベルの糖尿であれば(5.7は糖尿ではありませんが)、
食物繊維 => タンパク質 => 糖質の順に食事をすることを
心がけるだけで充分だと思います。

甘いものや油物はだめというのもちょっと違います。
白米がダメ、パンがダメ、という理解だけだと誤解します。
要するに、食べ物のGI値というものを意識した食事をせよ、ということです。
糖質の吸収速度が速すぎるものはダメという意味です。
なるべく生成されていない糖質・炭水化物を摂りましょうということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>甘いものや油物はだめというのもちょっと違います。
>白米がダメ、パンがダメ、という理解だけだと誤解します。

あれもこれも禁止するとストレスがたまります。

テレビでやっていましたが糖尿病の患者で毎月血液検査をし、結果がいい場合、医師が「ごほうびとしてケーキを食べていいですよ。来月も頑張りましょうね。」と患者に言っている取り組みが
紹介されていました。

お礼日時:2023/07/14 19:31

パックご飯で、もち麦玄米売ってますよ。


パンも全粒粉買えばいいんじゃないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

売ってるのですか。

お礼日時:2023/07/14 18:28

厳しすぎでは無く5.7は糖尿病では無いので過剰に肥満体質とかなければ制限はしなくて良いです。



6.7超えたら気にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5.7では糖尿病ではないのですね。
6.7超えたら注意しないと行けません。

お礼日時:2023/07/14 18:28

6.0〜6.4% 糖尿病の可能性が否定できない


6.5%以上 糖尿病が強く疑われる
ってことですよね。もうほぼなりそうですやん。
糖尿病って自然には治らない病気ですから、なってから失明して足腐ってきてウジに食わせるよりはマシだと思いますけどねぇ。白米もパンもだめってのは私はわかる気がしますよ。ま、なって後悔したらわかりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いうちからの制限が大事です。

お礼日時:2023/07/14 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!