
経済的DVについての質問なんですが、
母の再婚相手で、義父になるんですが、
私(20)と妹(中3)は母の連れ子です。
それとあと1人(5)今の義父との間に妹がいます。
義父は妹(中3)の学費や部活の遠征費などは払ってくれません。
生活費として前に8万程出して貰ったんですが、次の子供手当?から引くからねと言われました。
あと、妹(中3)が来月県外遠征に行くんですが、貸してほしいとお願いしたところ、いつまで部活とか行かすの?って断られました。
自分の子供の分は払います。
毎週、おもちゃなど買ってきます。
1ヶ月の生活費なんですが、
義父負担
家賃(水道込み)約70000円
食費20000円 払ってます。
母は、パートをしているんですが、扶養範囲内なので限られてます。
私たちの生活費負担は、
5人分の食費5万程度
電気、ガス代約3万
日用品 約2万?⇽詳しくは把握してないです^^;
妹の部費、学費2万程度
妹の小遣い 5000円
交通費 私と母のガソリン3万程度です。
仕事先など離れてる為、車移動です
今考え付く限りの最低限の金額です。
母の給料だけでは足りず、私が電話代や足りない分の生活費を負担してる状態です。
それも義父は知っています。
でも、お金出してはくれません。
離婚したいそうなんですが、私と母がパートで給料も安定していなく、妹(5)の親権を取られるかもと思い、離婚できません。
あと、8万程借りているため、払い終わるまでは。
なので、今の状況は経済的DVになるのか気になって質問しました。
長々すみません。
読みにくいかと思いますが、回答待ってます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>普通養子縁組を結んでます。
>実父は、少し認知症が入っており生活保護を受けながら、施設で暮らしてます。
補足ありがとうございます。
施設で暮らしているなら、妹さんの養育費の請求は難しそうですね。
もうひとつお聞きしたいのですが、義理のお父さんの収入は?
結婚後の収入は夫婦の共有財産なので、少なくとも配偶者であるお母さんは知る権利があります。
経済DVの可能性があっても、収入がなくて出せないケースもあるので。
また、妹さんの遠征費用の「貸し借り」という考え方も疑問です。
既に書いている通り、結婚後の夫婦の収入は共有財産なので、子どもの養育にかかる費用については貸し借りという概念が存在しないはずです。
収入は教えてくれないみたいなんですが、
トレーラーのトラック運転手です。
貯金がいくらとかそういうのもわかりません。
確かに、私も貸し借りの件では思うんですが、
義父からしたら、自分のお金だから。って感じです。
No.3
- 回答日時:
電話代は普通に節約はできますね〜
格安に変えましょうw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母が情けなくて仕方がないです。 妹の奨学金を使っていました。 長くなりますが、どうか読んでいただけた 2 2023/03/15 02:25
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 父親・母親 実父の事で相談です。 現在父は祖母と2人で実家に住んでいます。父は無職です。 先日実家から叔母が電話 8 2022/04/22 13:21
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- その他(悩み相談・人生相談) 親と妹と縁切りしたい。 入院中の要介護5の父がいます。 父がまだ元気だった頃から生活が苦しくなると、 4 2023/01/03 10:23
- 父親・母親 親とのことで質問です。 私は実家暮しで 学校の就活で失敗してしまい、今も就活しながら 自身と向き合う 2 2022/08/30 21:41
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- その他(家族・家庭) 結婚しているのに、実家に来るたびに金をせびりに来る妹 6 2023/06/03 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
泊めてもらう家で何もしない女...
-
精神障害者の妹の老後が心配です
-
ジャニーズ 同一住所
-
妹の義母の香典の相場
-
中学生の妹が夜の通話をやめて...
-
「ご家族様」という言葉について
-
50歳の4人家族の父親です いつ...
-
危篤状態のおばあちゃんに早く...
-
私の職場の同僚に25歳のお坊っ...
-
自動車任意保険の保証範囲につ...
-
何もしない母親について。 更年...
-
長く続いてるカップルや夫婦に...
-
弟夫婦の帰省が苦痛です
-
米国永住権(抽選(DV)プログ...
-
「兄弟の数」自分は含める?
-
毒親
-
母がカメラのキタムラで中古の...
-
義家族との食事会の頻度が多く...
-
ただの妄想癖?
-
ダウン症を妊娠しました 産むべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の義母の香典の相場
-
中学生の妹が夜の通話をやめて...
-
祖父 または 曽祖父の影響で 未...
-
追い出すことは出来ますか?
-
泊めてもらう家で何もしない女...
-
妹に生活費を入れてもらう方法
-
妹との兄弟トラブル
-
実家を売却した分を姉妹で分け...
-
妹が自分勝手で暴力的です。(...
-
妹の暴力について
-
妹が周りに言葉で傷つけてます ...
-
義理妹、同居の親が亡くなった...
-
妹がずっと部屋に誰かいるって...
-
精神障害者の妹の老後が心配です
-
私は今妹の独り暮らしのアパー...
-
義理の弟について
-
経済的DVについての質問なんで...
-
片付けをしない妹。中2です。 ...
-
家事手伝い?ニート?の妹
-
家族がアポなしで家に他人を連...
おすすめ情報
普通養子縁組を結んでます。
実父は、少し認知症が入っており生活保護を受けながら、施設で暮らしてます。