
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も単親世帯ですが、だいたい月に4万くらいはかかります。
やもめですが、栄養に気をつけて、様々な品目の食品をとるように、かつスーパーを数件梯子して特売品を集めて、何とか4万くらいで抑えている状態です。
私も主様と同じ疑問を抱いていました。
所帯持ちで月1万とは…畑や家畜があれば別かも知れませんが、都市部で食料品を小売店に頼る生活では実現できない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 月の食費はどれくらい? 7 2022/05/15 21:01
- 所得・給料・お小遣い 小遣い月11万って異常ですか? 7 2023/07/18 16:23
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 食費 3人家族(父、母、20代の娘) だったら1ヶ月の食費っていくらくらいが妥当ですか?? 皆さんの月の食 5 2022/09/11 18:30
- 通信費・水道光熱費 建設業で働いている今年20歳になるものです。 一人暮らしを考えています。田舎なので家賃相場が安いんで 4 2022/08/05 13:47
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 所得・給料・お小遣い 世帯年収について教えて下さい。 結婚を考えている彼女が居るのですが、会社都合で現在就職活動中です。 4 2022/11/30 01:53
- 通信費・水道光熱費 社会人の子供から貰う生活費について質問です。 今年の4月から子供が社会人になります。 今は一軒家に家 6 2023/03/23 15:02
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦2人 生活費の内訳について 2 2022/10/18 01:47
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
支払可能見込額の計算について②
-
世帯分離 良いとこ悪いとこ?
-
国保保険料
-
所得制限なしで国民1人あたり1...
-
安倍政権になってから世帯貯蓄...
-
現在任意継続保険なのですが・・・
-
保険証の番号は変わりますか?
-
世帯所得が1500万円程度あって...
-
国民健康保険
-
国民健康保険料はこの場合減額...
-
国民健康保険について その2
-
国民健康保険についてです。今...
-
自分は世帯主では無いのですが...
-
フリーターです。国民保険料っ...
-
国民健康保険、年金暮らしの親...
-
世帯分離について
-
世帯所得ってどうやって把握す...
-
楽天カードを作りたいのですが ...
-
国民健康保険税は誰が払う?
-
国保未加入のまま死亡しました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
世帯分離について
-
人の家に居候させてもらってい...
-
楽天カードを作りたいのですが ...
-
地方で 30歳 年収450万は多い方...
-
保険証の番号は変わりますか?
-
年金生活の親と無職の子の世帯...
-
世帯所得ってどうやって把握す...
-
国民健康保険に入りたい。
-
50歳で貯蓄5千万は多いですか?
-
お金がありません。 精神病を患...
-
「国民健康保険被保険者資格関...
-
子供を作るとしたら世帯収入ど...
-
国民健康保険、国民年金につい...
-
国民保険料
-
皆さんが行なっている資産隠し...
-
世帯分離で保険料が安くなるの...
-
親に正社員って言ってアルバイト
-
世帯分離することのメリット、...
-
【日本人の1世帯当たりの年間...
おすすめ情報