
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんのお答えのように一般的にはbacklashです。
下記は参考です。がた, ガタ
◆backlash and play 《機械》ガタ[バックラッシュ]と遊び
◆the clearance [play] between these movable parts これらの可動部品間のガタ
◆a door rattle (自動車の)ドアのガタつき
◆check the driveshaft for looseness 駆動軸にガタがないか調べる
◆The car is solid and rattle-free. この車は, 堅固でガタ(つき)がない.
◆There is too much play between A and B. AB間にガタがありすぎる.
ビジネス技術実用英語大辞典(日外アソシエーツ)
No.2
- 回答日時:
軋み、弛みといった状況であれば、
It is creaking. Somewhere is got loosened.
で、話の糸口(問題提起)にはなるのではないでしょうか。
あとは、専門化同士、現地現物を目の前にすれば適切な単語、表現が自然に展開されることでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 英語パラフレーズの機械? 昔ネイティブの友達が、英語の文章の単語を類義語に言い換えてくれる機械を使っ 1 2022/12/10 19:24
- Google 翻訳 楽天社内での会話 3 2023/02/01 22:08
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
- 英語 英語圏での表現をご教示ください! 1 2023/04/16 15:26
- 教育・文化 日本人は、自分以外の国の外国人にはつい英語で話しかけたり(例えばハローとかノーとかイエスとかアイドン 10 2022/12/07 23:50
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- IT・エンジニアリング IT企業にエンジニアとして勤めている方々、IT専門の英語も習得する必要があるのでしょうか? 1 2023/03/10 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
流出する、は英語で?
英語
-
ビジネスの英語で、承認者、作成者、照査者はどのように訳せばいいですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
同じを表す「〃」や「々」は英語ではある?
英語
-
-
4
1台、2台…の英語での書き方
英語
-
5
リテーナとは??
Web・クリエイティブ
-
6
『ワーク』を英訳すると?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
8
機械図面などにつける注釈の英語表記について
英語
-
9
半角のφ
英語
-
10
金属の硬さの単位
物理学
-
11
エクセルで寸法公差を入力するには?
Excel(エクセル)
-
12
異物を英語で何と言うのでしょうか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
隙間が広いとは何と言えばよいのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
時間表記hour等の正しい省略表記を教えて下さい。
英語
-
15
しょう 衝? という用語について
CAD・DTP
-
16
afterの用法について
英語
-
17
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
18
「なお、~」の英語表現
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
GOM"という略語の意味"
企画・マーケティング
-
20
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
数学に関して
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
haveとspendの違い
-
agree withとagree that
-
”would have to do”の"have to"...
-
the と this の違い
-
コモエスタ赤坂
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
arrive homeという表現は正しい...
-
人をあれ呼ばわりする人って人...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
せっかく○○してくださったのに...
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報