dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インドのカースト制度と、日本の士農工商の制度は、似たようなものだったんでしょうか?

A 回答 (6件)

士農工商という制度は、日本には


ありませんでした。

これは中国の思想です。
国家に対する貢献度の高いモノを
順番に並べたものです。

だから、2000年以降の教科書には
この言葉は出て来ません。


インドのカースト制度は。

1,「マヌ法典」が根拠。
支配層が「聖」だから、「賤」を担当する者が必要になった。
つまり、賤をやらねば生活できないが、聖だからやれない。
それで、支配を安定させるため、差別を設け、宗教を利用しつつ
職業(皮革業)や、人種、山岳住民などがアウトカーストとされた。
業と輪廻で理論武装し、現世の運命に服させるための巧妙な決定論。

2,女性差別、身障者への差別がすごい。

3,特徴
①不可触民は触ることも許されず、豚や犬と同類であって、人間ではない。
 マヌ法典に明記してある。人外人。
②だから、身分移動は不可。これが中国、日本の律令制とは異なる。
 律令制は、宗教ではなく、国家の造った律令に基づく差別だから
 移動は可能であった。



○参考

中国
1,律令制に基づく身分差別。これが朝鮮、日本、ベトナムに広がった。
2,儒教の影響により、国家にとって価値の低い人が賤民とされた。
  商工や芸事の民。
3,宗教的なものでないため、身分間の移動は可能だった。


朝鮮
1,君主
  貴族 王族など
  両班 統治階級、門閥による官人支配。上級官僚は両班だけ。
  中人 中、下の官僚。実学、技術職など。
  常民 庶民。農民がほとんどで、その下に、工、更に下に、商と続く。
  賤民 官奴卑(公賤)20~30万 、巫・・最底辺が白丁。
2,白丁の研究はタブーで大学でもやっていない。
①高麗時代の揚水民が源であるとする説。ジプシー。
②高麗時代の契丹や女真族とする説もある。
3,文化、芸能の基底を支えていた。
4,白丁の廃止には日本が寄与している。

日本
中国の律令によるものが基本にあり、
身分移動の可能性がある。
それにインドの浄賤的見地が入っており
神道の清浄観念はそれに由来する、と
言われている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2023/09/10 21:25

全く異なります。

 インドのカースト制度は身分や職業が細かく定義された身分制度であり、カーストの変更もできませんが、日本の士農工商は身分制度を表す言葉ではありません。 士農工商は奈良時代に中国から日本に入ってきた言葉であり、もともとは「国中のすべての人びと」といった意味合いの儒学的表現です。それを江戸時代の基本的身分制度である、武士・平人・賤民の三つの身分層とからめて、「士・農・工・商・(穢多・非人)」と誤って使われるようになったものです。  また江戸時代の身分制度は賤民を除いて、区分の境界は明確でなく、武士が農民になることや、農民や商人が士分に取り立てられることも度々ありました。 因みに、江戸時代には「工」に該当する身分の概念はなく、農と商は並列で、併せて平人だったようです。
    • good
    • 0

お釈迦様時代の民族がいて、北からアーリア人が来て支配されました。


中世にはモンゴル帝国の分派が来て支配され、近世になって英国が
植民地としました。
複雑な民族の階層は日本人には理解不能です。
    • good
    • 0

日本の士農工商は、武士とそれ以外、それ以下の区別は厳しいけど、工商の差はほとんどない。


インドのカースト制度は、細分化され厳しい差別。
    • good
    • 0

1192いい国作ろう鎌倉幕府が1185年だったり、聖徳太子が厩戸皇子うまやどのおうじ、になったように、士農工商は、なかったというのが定説です。

武士、町人、農民で、功績によって農民も武士になれたというのがホントらしい。
    • good
    • 0

まず間違いを指摘します。



日本には士農工商の制度は有りませんでした。
間違った歴史教育によるもの。

古代中国の制度を日本の制度と誤認識した中国学者が
書いた書籍からの転記で、一時間違いった教育を受けた
ものです。現在の義務教育教科書には、そのような記載は
ありません。

インドのカースト制は中国及び韓国の身分制度と同じような
ものです。

しかし、中国は下剋上の歴史がある。
インドには、生まれの身分は生涯変わることはない。
ただし、女性は婚姻によるランクアップはルールとして
存在するが、嫁ぎ先での扱いは酷いものと言われます。

それでもインドより、努力で這い上がる事が可能な
中国の制度のほうが良いと思う。

日本は職業の違いはあるが、人の上下は無かった。
町民が武士になることも農民成ることも有った。

私は日本が一番と思う。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!