アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

やりたい仕事がない。
自分はやりたい仕事や何々になりたい(仕事で)夢がないのですが、そういう人は多いですか?

A 回答 (91件中11~20件)

やりたい仕事や何々になりたい、ってやっていくうちに探してもいいと思います。


あと、やりたいことを仕事にしてる人、そんなに多くないです。

亡くなった母は、中卒で仕事の幅が限られており(昔は高卒以上の仕事が大半でした)、やりたい仕事ではなくて「やれる仕事」をしていました。
調理の仕事、縫製工場、病院でのシーツ交換、とかですね。
生活の為に働かなくてはならなかったのです。
私は母をみて育ち、そういう生き方もアリだと思っています。
お金のために、子供のために、生活の為に、って結構モチベーションが続くみたいでした。給料日にちょっといい夕食になったりして。
母は料理が上手で、職場で教わった、って楽しそうに話していました。
どんな仕事も大変で、どのように仕事を選択するか、というのは自分で決めるものです。
やりたいことを仕事にしなくてもいいし、もちろん、やりたいことを仕事にしてもいいと思います。
私の経験上、一歩を踏み出すことが大切かと思います。
私は販売の仕事をしたくて入った会社で、なぜか財務経理部に異動になり、仕事だから仕方がない、と思って頑張りました。
最初は辛かったですが、やってるうちに私にあってる、と思ってきました。一緒に働く方々もみなさん優しくて、私がフォローすると、私が忙しい時に手伝ってくださったり。
経理事務はやりたい仕事ではありませんでした。
でも勉強になったし環境も良かったし、転職にも役立ちましたし…。
やりたい仕事がなくてもとりあえず何かやってみましょう。
やれること、で良くないですか?
やれること、をやってるうちに、やりたいことが見つかるものですよ。
    • good
    • 1

やりたい仕事が無いじゃなくて、やるきが無いというのが、


あなたの現状ではないのですか。後で金銭的に困窮するのが
目に見えるようです。わたしもそうでしたから。
SNSで闇バイト応募する、やつらは皆そうです。
金に困って闇バイトの指示役の甘い言葉に乗り、強盗に押し入り
逮捕され刑務所行き、出所してきても、もう雇ってくれる会社は
ほぼ無し後は地獄の様な生活が待っている。
私は無職中に、経理の専門学校で簿記をマスターし、現在土木会社の
経理部に勤務していて残業代も含めて月収は約45万円程です。労働人口の90%は私の様な生活を送っています。残り10%はかつて私もそうだった、あなたの様な人達です。預金も相当額貯まっています。なにせ趣味はPCだけですから、PCの世界は無限と言ってもいい位ですから全く飽きません。頂き女子には細心の注意を払っています。最近のニュースで、頂き女子に2,700万円もだまし取られた男性が話題になっていますね、この頂き女子は多数の男性から総額2億円詐取し逮捕されました、実刑になるのは確実です。
明日即ハローワークに行くなり、私の様に各種専門学校で技術を身に付けるなりしないと、暗い未来しか待っていませんよ。
最後に頼れるのは貯金だけです。それでも今の様な生活でいいというなら何とかにつける薬は無いといったところでしょう。
    • good
    • 1

私もやりたい仕事がありませんでした。

たまたま入った職場で定年まで勤めました。今ではその仕事に就てよかったと思っています。
やりたい仕事やなりたい夢を持っている人はそんなに多くないと思います。
世の中の多くの人が自分が就いた仕事に日々精進して好きになった行くのではないでしょうか。
    • good
    • 2

やりたい仕事を見つけるのって凄く難しいです。


未経験の仕事は経験がないので、憶測でしか判断できないからです。

仕事が好きになるのって、
やっている仕事が後から好きになることの方が多いですね。
    • good
    • 2

私はやりたいことが仕事です。

趣味がそのまま仕事です。年収はほぼ四桁です。就職に弱いと言われる、某地方国立大文系修士卒ですが、そんなもん関係ないです。卒論、修論が全国学会誌に載りました。
就職試験は1500人中7人の合格者に入りました。最終試験では2人合格者の1人でした。
私は高校生の頃から、自分は○○で生きていく、これが天職になると確信してました。
大学生の時、ある占い師に見てもらう機会がありましたが、アナタは精神活動が活発で思考を現実化する能力があると言われました。自分でもそう思います。私の手相にはますかけ線と神秘十字線がくっきりあります。
幸運を信じ切ることです。
    • good
    • 0

やりたい仕事はやらせてくれないというのが私の思い。


勤めず、独立し、自分で自分の思う通りに
初めてやっと出来るようになった。

しかし、やってみて金になることがすごく大変だった。

だから、遂行してきて

協力者・理解者が少なすぎて
苦しさばかりが多かったと思っている。
この仕事の道は
まさにこの歌そのものだっと
振り返ってつくづく思う。
    • good
    • 0

大半の人がそうでしょう



正義を守りたいから警察官になりました。
という人はなってから後悔する人もたくさんいます。

アニメが好きだからアニメ関係の仕事をしたい。
パソコンが好きだからエンジニアになった。
こんな人もたくさんいますが、だいたい後悔します。

何が言いたいかというと、本当に自分でやりたい仕事があるなら
起業、買収して自分で経営者になるのが一番です。
    • good
    • 1

結構多いのではないでしょうか。


自分が好きなこと・夢中になれること・趣味にしていること等と,業務内容が直結しているような仕事があるのであれば,「私にはやりたい仕事がある」,「私には仕事を通じて~を実現させる夢がある」などと言えるのでしょうが,実際は,直結している仕事の数は多くなく,たとえ直結している仕事があったとしても,それを自分の職にできる可能性は,高くはない…というのが,一般論だと思われます。
生活の為に,しぶしぶ仕事をしているというのが,多数派でありましょう。
    • good
    • 0

はっきり言って、おそらぬ、95%以上の人は、最初はそうかと思います。

何でもやってみないと、現実やその仕事の実態は分かりません。例えば、野球や将棋が好きでも、それで食べていける人ばかりではありません。夢や希望が生かされる人なんて、最初は、5%もいないと思います。でも、予想外に、好きと思えない仕事でも、その仕事をやっているうち、もしかしたら、これは天職?と思えるような時も来るんです。もちろん、このままでは絶体絶命と思うこともあります。でも、そこを乗り越えると、定年以後まで、明るい未来も見えてきそうになると、私の経験上思えます。
よく、次々と来る、何度もの絶体絶命の危機を逃げずに、乗り越えられたと思っています。
    • good
    • 1

多い?少ない?はわからないです!


が、私の職場ではそういう方(
第二の人生)のために沢山のインターンシップに参加をさせて自分に合うような職場を探させてます。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A