
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
食品衛生責任者の講習については、有効期限が定められていなかったはずです。
ですので、受講済みによる食品衛生責任者に就任する資格を持っていることとなるでしょう。ただ、資格が必要とされる際、受講した証明が必要となるはずです。受講したであろう講習団体を探し、再発行を依頼されてはいかがですかね。
可能であれば受講した時期や受講した場所などがあると、調査しやすいことでしょう。
あと10年も経てば、人によっては苗字が変わってることもありますし、住所も変わっているかと思います。そういった情報も伝える必要があるかと思いますし、再発行が可能であれば今現在の内容で証明書を出してもらえるほうが良いでしょう。
最後になりますが、10年も経てば、受講した内容の多くを忘れているものではありませんかね。特にコンビニでは、食品衛生責任者という立場で考えないといけないところも含め、マニュアル化されていたりもしていたでしょうし、今後必要とされる際に必要とされる範囲を思い出せるとも思えません。また、10年もあれば法制度や新しい情報に基づいて注意しないといけないところなども変わっていることでしょう。
改めて独学で学びなおすくらいであれば、受講したほうがスムーズというのもあるかと思います。責任者なわけですから責任は重いはずです。知らない忘れていたでは済まないのが仕事であり、責任者ではないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社にパートで入りました。でも資格が無いと仕事ができないので(持ってる人もいます)会社でその資格を取 6 2021/12/14 03:56
- 分譲マンション 分譲マンション役員の【防火管理者】について教えて下さい。 3 2022/04/23 22:20
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を取るタイミングについて 1 2023/02/23 18:30
- 中小企業診断士 ユーキャンなどのネットで講座を受けて資格を取ることができますが、その取得した資格で会社に就職するとい 2 2021/10/19 22:06
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 食品衛生管理者について教えてください。 一年以上前に退職した施設で、当時食品衛生管理者の届けを私名義 3 2022/07/01 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) いくつか質問させていただきます。 私は介護の初任者研修の資格が取れる職業訓練校に合格しました。 しか 1 2021/11/06 13:27
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 食品衛生管理者の資格を取得しようと考えています。会社は食品衛生管理者を置かなければならない製造業をし 1 2022/02/03 16:58
- フィナンシャルプランナー(FP) 一般教育訓練給付制度について質問です。 現在FP2級を勉強しています。独学です。しかし限界を感じ、通 2 2021/10/31 13:37
- 中途・キャリア 現在48歳会社員です。60歳定年でその後再雇用制度ありますが、仕事内容大きく変わらず給与面等の条件が 4 2021/11/29 20:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス溶接 ガス溶接技能講習の修...
-
食品衛生責任者の資格を他県で...
-
技能講習とは、資格になりますか?
-
防火管理者の講習申し込み用紙...
-
“吊りしろ”とはなんでしょうか?
-
例えばフォークリフトの資格を...
-
さまざまなスポーツを子供に教...
-
ネット起業の際の注意点
-
資格の合格証明書について
-
販売士の資格は全く無意味?
-
フォクリフトの作業免許について
-
運転免許証の本籍から都道府県...
-
お菓子業界で働く方に質問です...
-
保育士免許と小・中・高校免許...
-
基礎年金番号の資格取得年月日
-
フォ-クリフトの免許がとりた...
-
教員免許の一種と二種の違いって?
-
フォークリフトについて
-
調理師免許の要・不要について
-
バギーに乗るために必要な免許
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス溶接 ガス溶接技能講習の修...
-
幼稚園教諭2級普通免許の更新に...
-
特定化学物質及び四アルキル鉛...
-
電気工事士の資格って
-
ISO内部監査員のテストって!?
-
昔取得した食品衛生責任者の資格
-
酸素欠乏危険作業主任者技能講習
-
ガス溶接は技能講習、アーク溶...
-
技能講習とは、資格になりますか?
-
食品衛生責任者の資格を他県で...
-
教学部【教授】登用間近です。...
-
1年前に別の会社で電気工事フル...
-
小型移動式クレーン講習と玉掛...
-
技能講習、特別教育の特例講習...
-
ガス溶接のついて
-
【急募】講習を忘れて無断欠席...
-
玉掛け講習
-
教習
-
出張講習および、リモートアシ...
-
資格について。
おすすめ情報