
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
野菜って傷んでもヒトに当たることはまずないので心配しなくていいですよ。
本来は生鮮品なんで消費期限は必要ないんですけれど、カット野菜は加工品に準ずることになるので仕方なく消費期限がつけられているだけです。餃子の方ほうも期限前に調理しておけばとりあえず大丈夫です。消費期限というのはそもそも「これを過ぎると当たる可能性が大きくなるよ、無視して食べてもメーカーは責任負わないよ」って意味ですので、早めに使いたいですね。食べられないときは期限前に加熱調理して冷凍するのが一番です。

No.4
- 回答日時:
状態によりますが、冷蔵庫や冷凍室に入れるのならさほど問題ないかとは思います。
ただ、焼いた直後ではないので、それを考慮してしっとりした状態でも美味しく食べられるように料理を工夫したら良いかとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 消費期限 2 2021/11/16 20:15
- 食べ物・食材 おかず冷蔵庫保存方法について ラップを切らしていて今鶏肉と野菜の炒め物をお皿に移しジップロックに入れ 2 2022/10/13 10:26
- 食べ物・食材 どなたかわかる方教えてください、、(泣) セブンの大豆ミートジャージャー麺を購入したのですが、消費期 2 2022/06/02 08:45
- 食べ物・食材 今日の炊き込みご飯を、明日お昼ご飯として 食べるためにラップして冷蔵庫に入れて保存 するのは大丈夫で 3 2022/02/03 17:37
- その他(結婚) 買い物の頻度 消費期限切れ 11 2023/10/06 22:13
- お菓子・スイーツ 焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎてしまったのですが食べないほうがいいでしょうか。消費期限じゃないので食 7 2021/12/13 12:41
- 食べ物・食材 野菜の消費期限について 腐ってなければオッケーですか!? 7 2022/02/02 13:25
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- スーパー・コンビニ スーパーでお惣菜のコロッケを買いました。 消費期限が11月2日4時となってます。 冷蔵庫に入れていれ 6 2021/11/01 14:03
- 食費 一人で食費が月5〜6万は高いですか?(外食なし) テイクアウトや惣菜にも頼らずに自分で作ってます。 6 2021/12/02 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
煮豚を作ったときの煮汁は、使...
-
あさりの炊き込みご飯 今日で4...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
賞味期限が14日までの厚揚げ豆...
-
明太子フランスは購入後、何日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
おすすめ情報