アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語を書く時についてです。
英語って単語を切り離したらダメじゃないですか。例yo
u
みたいな感じです。日本語の言葉はローマ字で「Sushi」とか書くじゃないですか。日本語の言葉でも離しては行けないのでしょうか?もし切り離しがだめならアニメの題名を切り離すのは良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

英語の単語は 漢字の 1文字みたいなものと理解しています。

漢字は「へん」・「つくり」・「かんむり」・「あし」・「かまえ」・「たれ」・「にょう」の部品から成り立ちますが、これを切り離して分かち書きすると、意味不明になります。
    • good
    • 0

創作的な要素が含まれるのなら自由にやってください(ただそれで読めるか、わかるのかというのはいつも付きまといますが)。

たまにY・O・Uみたいなのは見かけます。

普通に文を書くなら、単語は一つのブロックで、スペースを単語の中に挟むと2つのブロック(つまり2つの単語)と感覚的に見られてしまいます。

単語の途中で改行などの理由で分けたいときは、音節を単位として、-を挟んで分けます。
    • good
    • 0

それは『~してはいけない』と言う問題ではなく



『そう書くと読み手にわかってもらえない』というだけのことです。

また、『アニメの題名』は固有名詞です。

固有名詞は『そう書くことに意味がある』という言葉です。

だから、それはそれでいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/11/03 19:45

言葉を空白で区切って書くことを「分かち書き」といいます。

英語のように表音文字だけで書く外国語は必ず分かち書きにします。日本語もローマ字で書くときは必ず分かち書きにします。どこを切り離してどこをくっつけるかにはルールがあります。

参考サイト
https://green.adam.ne.jp/roomazi/wakatigaki.html
    • good
    • 0

>日本語の言葉でも離しては行けないのでしょうか?



外来語として別言語に取り入れられた以上はその言語の法則にのっとって使われます。ですので "sushi" はもう日本語ではなく英語の扱いとして、切り離したりしません。

>もし切り離しがだめならアニメの題名を切り離すのは良いのでしょうか?

ローマ字で書かれていると言う意味でしたら英語圏では特にどこで切り離すべきかと言うルールは存在しないのではないかと。

たとえば「鬼滅の刃」をローマ字にした場合 "kimetsunoyaiba" みたいになりますが、英語脳だと理解しずらいので "kimetsu no yaiba" のようにわけます。
    • good
    • 0

よく聞きたいことが分からんのやけど、例えば海外のアニメなどで「you」を「Y-O-U」とかで使うことはありますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A