
お叱り覚悟です。
A社を2ヶ月で退職しました。
現職はB社
この度、新たにC社に転職しようと思っています。
A社の職歴が2ヶ月しかないため、出来れば履歴書に記載したくありません。
現職は4年ほど勤めています。
・離職票
・源泉徴収票
これは現在の職場から発行されるため、全前職のことはわからないと思います。
バレるとしたら雇用保険、健康保険でしょうか?
・年金手帳ではなく基礎年金番号通知書を利用
・2ヶ月の職歴も、フルタイムのアルバイトで入っていた
という言い訳は通用しませんか?
お叱りになられるかと思いますが、今回は質問に対するご回答をお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
その2ヶ月の間に厚生年金が天引きされていたら、ムリでしょうね
日本年金機構の超大型コンピューターの元帳にしっかり納付した証が有ります
2ヶ月の中途半端な職歴を持ちたくない気持ちは分かりますが、職歴詐称でクビになっても文句は言えません
No.5
- 回答日時:
現職が4年なら気にしないと思います。
それに転職先は、2ヶ月の職歴で評価したいことなんて
何もないと思います。
仮にバレても何も言われない気がしますし、
バレるのは入社後でしょう。
悪いことをしてないのなら大して問題ない気が。
2ヶ月しかないのでそこはアピールしませんでした、
で終わっちゃう話のような気がします
他の方からも言われているように、敢えて書かずに聞かれたら答えるぐらいのスタンスで良いのかもしれませんね。ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
君の予測通りバレます。
ただバレたところで普通は2か月程度の職歴ごまかして記載しなくても、クビにはしない。
逆にいうと、それを気にする会社の場合、君が新たな保険に加入する前にすぐ解雇される。気づいていたのに加入させたのであればそれは認めたことになるからね。
No.1
- 回答日時:
A社では社保に加入していたという理解でいいですよね。
そうであれば、バレる可能性はあります。
絶対にバレないうそはありません。
バレる可能性が高いか低いかで言えば、低いだろうとは思います。
>・2ヶ月の職歴も、フルタイムのアルバイトで入っていた
これが何の言い訳になるのかはちょっと意味がわかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の経歴についてです。 3 2023/04/05 07:22
- 派遣社員・契約社員 派遣の年末調整について 3 2021/11/13 15:43
- その他(就職・転職・働き方) 仮に今年1年間無職だとして、来年の職探しで履歴にアルバイトと偽って書くと、受かった時その会社にバレま 1 2021/12/03 07:23
- 雇用保険 雇用保険被保険者証受取について 5 2021/11/22 15:46
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 確定申告 初めての確定申告と無職期間の確定申告について。 4 2021/11/17 03:05
- 就職・退職 転職について 1 2023/02/17 14:27
- 健康保険 退職後の国民健康保険手続きについて 3 2021/12/26 18:33
- 派遣社員・契約社員 2ヶ月短期派遣 前職を今年の4月に退職しました(勤務年数2年半)この半年失業保険申請せず身体を療養し 1 2021/11/04 09:18
- 年末調整 結婚によって夫に職場はバレますか? 1 2023/03/03 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
短期離職をした会社(前前職)を履歴書に記載しなかった場合について
面接・履歴書・職務経歴書
-
2ヶ月以下の職歴は書かなくて良いと指導されたのですが…
転職
-
2ヶ月未満で退職した会社は履歴書に書くべき? 2ヶ月未満で退職した会社は履歴書に書くべきでしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
5年以上前の職歴を偽ってしましました。。
転職
-
5
試用期間で退職します 社会保険と雇用保険 次の職場に3ヶ月の職歴バレる?
その他(就職・転職・働き方)
-
6
22歳の女です。 2週間で辞めてしまった会社を履歴書に書くか。 1週間ほど前に2週間しか勤めてない会
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
2週間で辞めた会社を履歴書に書くか?年末調整に「短期アルバイトだったため書きませんでした」にするか
確定申告
-
8
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
アルバイト・パート
-
9
前職を隠した場合について教えてください。
就職・退職
-
10
ハロワなんて、所詮いい加減ですよね
その他(就職・転職・働き方)
-
11
パートの履歴書に、2ヶ月で辞めた前職と病歴は記入必要でしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
数日で退職した職歴は履歴書に記載すべきか
書類選考・エントリーシート
-
13
前々職以前の経歴詐称をして発覚しますか
転職
-
14
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
15
転職先に元の会社の退職日ってわかりますか
転職
-
16
過去の職歴を半年だけ長くすることについて
転職
-
17
履歴書を書いています。 3週間で辞めたパート(雇用保険あり)があるのですが書かないとバレますか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
18
入社してすぐに退職
その他(法律)
-
19
契約社員を正社員のように書いたらバレますか?
転職
-
20
前職の職歴を書かずに履歴書を出し、内定を頂いてしまいました。
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
31歳からの転職活動
-
無職期間中、農業を手伝ってい...
-
自分の職歴が思い出せません(...
-
30歳からの転職
-
10年前くらいの職場のことで...
-
フルリモートの在宅勤務を2年ほ...
-
職歴をごまかせるか
-
「事業内容」の書き方
-
職歴詐称について
-
社会保険を国民健康保険に切り...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
履歴書 家庭教師(アルバイト)
-
職務経歴書の1枚目から2枚目に...
-
履歴書について
-
ネクストレベルという派遣会社...
-
転職活動中ですが過去の職歴っ...
-
書類選考で落ちるって・・・
-
アルバイト履歴書の経歴詐称
-
履歴書って会社員になったこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
職歴をごまかせるか
-
無職期間中、農業を手伝ってい...
-
自分の職歴が思い出せません(...
-
就活の面接シートは、氏名や職...
-
書類選考で落ちるって・・・
-
転職活動中ですが過去の職歴っ...
-
4日で辞めた職歴は、次の会社で...
-
イオンのパート合格するのは難...
-
職務経歴書の1枚目から2枚目に...
-
32歳でフリーターをしている男...
-
10年前くらいの職場のことで...
-
就労継続支援事業A型B型で働い...
-
ハロワなんて、所詮いい加減で...
-
ネクストレベルという派遣会社...
-
以前退職した会社に再就職した...
-
外資系企業のバックグラウンド...
-
公務員の職歴詐称
-
社会保険を国民健康保険に切り...
おすすめ情報
具体的にバレるとしたらどういった部分からバレるのか教えてください。
フルタイムのアルバイトであれば正社員同様に雇用保険や厚生年金に加入するためです。
日本年金機構側にはデータは残りますが、一企業が加入履歴まではアクセスできない、した場合は違法と出てきました。
それにアルバイトでもフルタイムなら厚生年金に加入します。
脅かしでなく本当にバレるんですか?