dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Who does attend the sales meeting?
とか、
Who does cook dinner?
とか、
Who does go to school?
のような間違いはどうして生まれるのでしょうか? 英語初心者がどういう思考の過程をへてこのような文を生成するのでしょうか?

A 回答 (3件)

日本語に do , does に相当する語がないから、と、一般に文頭の 5w1h の単語と、日本語では語尾の発音で疑問文かがわかるからです。


例外に、「誰が知るかい=わしゃしらんで」Who knows? などがありますが。

それが、英語では、
Does he cook dinner? 彼が夕飯作るの?

と言い、また英語では、彼かどうかがわからない、すなわち誰のことかが分からないときは、先ず Who を言います。
日本語風に Does who cook dinner? と言いたいのですが、Who を最初に言わなければならないのを知ってしまったのと、一般動詞での疑問文は do 又は does を文頭に置くことを知ってしまったので、
Who does cook dinner? と言いたくなるのです。
5w1h の Who を文頭に置いただけで疑問文になるから does が不要になることを教えられていないか、分かっていても慣れていないからです。
分かって慣れて来れば、
Who cooks dinner と、does の s を、cook に持って来て、Who が、三人称単数であることを示すようになります。
外国語の壁ですね。破って破って慣れるしかない。
慣れれば逆に Who does cook dinner? が不自然に聞こえてくるのが不思議です。
    • good
    • 1

どっかで強調構文見てしまったんじゃないですか?

    • good
    • 0

どうして間違いですか、間違いではないでしょう。


普通に尋ねるなら、
Who attends the sales meeting?
Who cooks dinner?
Who goes to school?
でしょうが、whoを強調したかったら、
Who does attend the sales meeting?
となるでしょう(以下同様)。
答えは、Nobody does.とか,Mr. Suzuki does.のようになるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A