電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三角関数について

何年前か忘れたけど、三角関数質問しただけで馬鹿かと言われたけど。必要ないと。

フーリエ解析とか恩恵にあやかっているのですけど。 

愚痴になります。自分にも。
もう少し何に役立つか教えてくれないかな?

A 回答 (4件)

身の回りの問題は初期値境界値問題なことが多いので,直交関数列による級数解というのは手っ取り早く答に近いものが求められるからうれしい道具です。

また積分変換も,偏微分方程式を常微分にできたりする便利な道具です。そのなかで直角座標では三角関数が用いられるわけで,それは複素関数とも密接に(オイラーの公式)関係づけられるので,積分変換がやりやすいわけですね。ということで,他の座標系のことも考えて,三角関数だけじゃなく,ベッセル関数とその派生のハンケル関数とか,ルジャンドルの多項式のような直交関数列というのは,工学的にはとても重要で便利な道具です。必要ですね。ただ,工学部の応用数学のフーリエ級数の講義は,初期値境界値問題や複素関数論とは無関係に,遇関数・奇関数がどうこうみたいな教え方をするから,工学部の学生にはその有用性がすぐには理解できないんですね。わからないまま卒業した技術者は周りにたくさんいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フーリエ解析は卒業してから有り難さを実感しています

お礼日時:2023/11/29 19:05

漠然と質問すれば、漠然としか答えようがないけど・・・



簡単に言えば、この世の中は波だらけ。光、電波はもちろん、モノを形作る原子も分子も、電磁相互作用あってのこと。場の量子論によれば、素粒子はみんな波。相互作用がシンプルなときだけ、粒のようにも見えるだけ。電子回路も、コンピュータも、光ファイバーも、電話もインターネットも、すべて波ですね。音声処理も波、振動制御も波、地震観測も波です。

つまりね、工学、物理学、数学などを駆使して、技術を極めて応用し、いろいろなものを作ったり、発明したり、開発したりするには、いたるところに波を扱う数学が必要ってこと。その代表が、三角関数ですね。

波以外でも,3D処理、測量、その応用は限りがありません。
    • good
    • 0

そういう漠然とした書き方だけでは、何が原因でそうなったのかわからない。

たとえば

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13663374.html

のような質問の仕方では、人によっては反応が冷たくなるのもやむを得ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才バカボンか?

大きくいうなら数学の有り難さしらない。
私もフーリエ以外解ってないけどフーリエ解析は私には必須なんで

お礼日時:2023/11/28 13:56

高校のような初等数学だと、三角関数をそのまま教えるから、役に立たないと勘違いする人が居ますが、数学の体系にのっとって考えたら、非常に役に立ちます。


フーリエ変換の基本ですけれども、ラプラス変換でも頻出ですし、私のような熱屋はベッセル関数に落とすために使っていたりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フーリエ解析は今の世の中不可欠ですよね

お礼日時:2023/11/28 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A