プロが教えるわが家の防犯対策術!

写真の(1)の問題についてですが、わからないことが2つあります。
①z=1は複素数なのでしょうか?複素数というのはa+biの形で表されたものではないのですか?
②(1±√7i)/2という答えについてですが、(i±√7)/2という答えはないのでしょうか?なぜ実部が1/2,虚部が±√7iとわかるのでしょうか?
以上の2つについて解説お願いします。

「写真の(1)の問題についてですが、わから」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます。
    ①実数も純虚数も複素数の一種ということがわかりました。
    ②「複素数z」と書かれていることから、にどこか複雑に考えていました。普通に2次方程式を解けばいいだけとわかりました。

      補足日時:2023/12/13 08:34

A 回答 (5件)


z=1は複素数です
a=1
b=0
とすると
a+bi=1+0*i=1
は複素数です
複素数とは2次元平面上の1点(a,b)を表す数(a+bi)です


(z+1)(z^2-z+2)=0
だから
z+1=0.または.z^2-z+2=0
z+1=0のとき z=-1
z^2-z+2=0 のとき
(z-1/2)^2-1/4+2=0
(z-1/2)^2+7/4=0
(z-1/2)^2=-7/4
z-1/2=±i√7/2

z=(1±√7i)/2

実部は1/2
虚部は±√7iではなく±√7i/2 

2次元平面上の2点
(1/2,√7/2)
(1/2,-√7/2)
を表す数です
-------------------
2次元平面上の1点を表す複素数zに対して
複素数iをかけるということは
zを原点0を中心に90°左回りに回転するという事になるのです

1に対して
iをかける(1を原点中心に90°回転する)と
i

iに対して
iをかける(iを原点中心に90°回転する)と
-1

-1に対して
iをかける(-1を原点中心に90°回転する)と
-i

-iに対して
iをかける(-iを原点中心に90°回転する)と
1
    • good
    • 0

>なぜ実部が1/2,虚部が±√7iと わかるのでしょうか?



z²-z+2=0 を平方完成か 解の公式で z= の形にしてみて。
    • good
    • 0

>①z=1は複素数なのでしょうか?複素数というのはa+biの形で表されたものではないのですか?



はい、複素数です。
z = a + bi
で a=1, b=0 のときが
 z = 1
です。

>②(1±√7i)/2という答えについてですが、(i±√7)/2という答えはないのでしょうか?なぜ実部が1/2,虚部が±√7iとわかるのでしょうか?

そこに書いてあるように、
 (z + 1)(z^2 - z + 2) = 0    ①
を満たすものが求める z の値です。

①が成立するのは
 z + 1 = 0     ②
または
 z^2 - z + 2 = 0   ③
のときです。

③からは
 z = -1
という解が得られます。
z = a + bi の a=-1, b=0 の場合です。

もう一方の二次方程式
 z^2 - z + 2 = 0   ③
の一般解は
 z = [1 ± √(1 - 8)]/2
  = [1 ± (√7)i]/2
ですね。

「(i ± √7)/2という答」はどのようにして得られるのですか?
それを①に代入して成立しますか?
    • good
    • 1

追加、


鯛は魚の一種
ヒラメも魚の一種
アジも魚の一種

これと似たような関係で
1などの実数は複素数の一種
2iなどの虚数(純虚数)も複素数の一種
となります
    • good
    • 2

①z=1は複素数なのでしょうか?複素数というのはa+biの形で表されたものではないのですか?



a=1、b=0のとき
a+bi=1ということです
(詰まる所、実数も複素数の一種ということです。反対にa=0ならばbiしか残りませんが
この虚数もまた複素数の一種です)

②(1±√7i)/2という答えについてですが、(i±√7)/2という答えはないのでしょうか?なぜ実部が1/2,虚部が±√7iとわかるのでしょうか?
→Zの2次方程式を解の公式で解きます
すると
z=(1±√-7)/2
となるはずです
この√の中の-が√の外へ出ると
iになります(…√(-1)=i)
なので、模範解答以外の形にはなりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A