dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

療育手帳を持ってる事が関係あるかないかは分からないですが、私は拘りが強い上にに、優柔不断です。
最近一人暮らしを始めたのですが、家具や家電を選ぶ時に好きなデザインじゃないと嫌だからと中々決まらず、いざ決まっても、通販などで購入してお金払ってから「やっぱりこっちが良かった」などという事が多々あり、家族にも「ちゃんと考えて決めなよ、今更言うなんてわがままよ、お店も困るよ」などと言われてしまいます。
ですが、ちゃんと考える事が苦手だし、考えも揺らいでしまいます。
大きいかいもだからこそ、納得がいくまで返品など直せるなら直したいと考えます。

ただ私は、今まで自分が拘りが強いと自覚した事もなかったし、人より劣ってる部分がある事も無自覚で、私の中では他の人に紛れられてると思ってました。

でも、今更無理なタイミングで、返品などを求めるのは確かにお店側にも迷惑がかかるし、面倒な事になるのは確かなので改善したいのですが、気がついたらいつも同じ過ちを繰り返してしまいます。

どうしたらいいですか。

A 回答 (1件)

日常生活に支障があるから、療育手帳を給付されているのかと。



家族の言うように、しっかりと考えるしかないかと。ただ、その考えを頭の中だけするのではなく、何かノートに書き付けては? 日にちも書いていれば「あ。この時はこう思ったんだな。でも、こうも考えられるな」と考えをまとめたり、自分が何にこだわっているのか、何を一番大事に考えているのかが、ハッキリしてきて、選ぶのに迷いが少なくなるかも。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!