![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
上階の方がうるさくストレスです。
皆さんなら管理会社に相談しますか?
鉄筋のファミリー向けマンションの角部屋に住んでいるのですが上階からリズミカルに何かを叩く音がかれこれ30分以上続いています。
太鼓の達人か電子ドラムでもやってんか?って感じの音です。
(契約書に楽器使用は禁止と明記されています)
他にも毎晩深夜帯(12~3時くらい)にドスドス歩くような音、物を引くような音、扉を勢いよく閉める音が聞こえます。
私の旦那は眠りが浅いタイプで毎晩目が覚めてしまい寝不足になり今では耳栓をして眠るようになりました。
日中も上記の音は聞こえますが日中だから仕方ないと私は我慢しています。
管理会社に相談するかを旦那と話し合った所、
生活してるんだから仕方ない、もしかするとうちもうるさいと思われてるかもしれない、お互い様だから我慢するしかない
と言われました。
私は管理会社で営業をしていますが、騒音トラブルで電話を受ける事は日常茶飯事で深夜帯の騒音や明らかな迷惑(叫んでるや大ボリュームで音楽流してる等)であれば相談して妥当と思っているので相談者さんには極力親身になって話を聞き、できる限り改善に務めています。
それに、私自身が騒音の加害者になりたくないので防音マットを家中敷いて、スリッパを常に履き、テレビの後ろの壁に吸音材を貼り付け、ゲーミングルームには吸音シートや遮断シートや吸音材を貼り付けました。
それでもうちもうるさいかもだからと我慢しようとする旦那。
言いたい事はわかるが我慢の限界な私。
皆さんならどうされますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>私は管理会社で営業をしていますが、
ということは、質問者はプロだよね。
相手が夫とはいえ、プロとしてきちんと説明の上で理解してもらうのがいいよ。
ただ、まあ・・・専門家あるあるだけど、身内は言うこと聞かないんだよね(笑)
質問者の気持ちはよく分かる。
心中お察しする。
基本的に騒音問題は、時間帯・音量・内容などによって受忍限度を超えるかどうかを判断するよね。
質問者もそういったプロとしてきちんと判断をしている部分が質問文から見受けられる。
顧客からの相談に親身になって改善に努めておるということで、優良な管理会社スタッフだろうと思う。
もちろん、夫に対してもきちんと対応しているのではないかと思う。
だけど”専門家あるある”で夫は妻の言うことを聞かない。
また、夫の性格もあるんだと思う。
夫の感覚では現状は受忍限度の範囲で、それに比べて上階の住人へ苦情を言ったことでトラブルになった場合のリスクとストレスの方が大きい。
つまり「被害<将来のリスク」という判断。
質問者はその逆で「被害>将来のリスク」ということ。
これは性格だけではなくて、将来のリスクに対しての評価が”専門家の質問者 ”と”素人の夫”でギャップがあることも要因。
具体的には、騒音問題をきっかけにこじれたケースを質問者は職業柄いくつも知っていると思うが、素人である夫からすれば未知のトラブル。
それを踏まえて。
素人の身内を納得させるためには、第三者の権威をうまく使うといいよ。
身近なところでは、質問者の勤務先の上司や専門部署(トラブル対策や法務)の名前を使うとか。
上司や専門部署に今の状況を相談したらこう言われた。
「生活音を超える騒音や楽器の使用らしき契約違反に該当する行為もあるので、良好な住環境の維持のための情報共有として管理会社へ現状を報告することが望ましい。他の部屋の住人も我慢しているかもしれないので、他の住人や貸主(または管理組合全体)のためにも早めに知らせた方がいい」
ーーーとかね。
第三者の専門家に言われたことと、他の人のためにもなるという動機づけをすれば、夫の「それなら・・・」と応じるのではないかな。
その他にもやりかたはいろいろあるけど、基本は相手(夫)の性格から受け入れやすい口実・動機付けをしてあげること。
その基本を押さえておけばやりかたはなんでもいいくらい。
質問者と夫にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
No.2
- 回答日時:
賃貸なら、管理会社の文句をいいます。
分譲なら、理事会に行って、文句を言います。
蛇足ですが、
普通、マンション等では、上の生活音は階下へ響かない様な設計になっているそうですから、設計の図面を専門家に見てもらうといいです。図面は管理室か理事長が保管しています。
以前配管トラブルの際に業者に来て頂きましたが改善せず、小さな管理会に小さな協力業者だと言うことからどう対応したらいいのか分からないと言われたので図面を取り寄せ私が働く管理会社の上司や協力業者に見て頂いた事がありますが特に問題はありませんでした。
ちなみに私の管理している物件でも設計上問題がないのに騒音が起こるといったケースは頻発しています。
普通響かない仕様なのであれば世の中普通じゃない物件だらけですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- DIY・エクステリア 吸音材を購入しようと考えているのですが、遮音シートは必要ですか? サイトを見るとよく、吸音材を貼る前 4 2022/02/01 23:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音 3 2023/05/14 14:10
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスのトラブルについて 3 2023/09/06 06:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 知人・隣人 マンションのお隣がうるさすぎる もう何年も我慢してます。 隣は3歳の女の子1人の3人家族で、特に旦那 7 2022/10/05 12:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでる者ですが、隣人に悩んでいます。 その人(女性)は、引っ越してきた当初から、駐 1 2022/06/29 01:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- その他(住宅・住まい) 一人暮らしのワンルームマンションに住んでいるのですが、今月から隣に引っ越してこられた方が朝から晩まで 4 2023/09/20 01:05
- その他(住宅・住まい) 上の階からの騒音 5 2022/10/23 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
上階より、床を叩くような音。
知人・隣人
-
隣の家からトントンという音が長時間聞こえるが、何の音か分からない
その他(住宅・住まい)
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
さすがに怒りが抑えられないので皆さんの意見に頼らせてください。 引っ越しをしてから3ヶ月が経ちました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
上の階に住む人の生活音に気が狂いそうです・・・
その他(住宅・住まい)
-
6
上の階の人は何をしているの?
その他(住宅・住まい)
-
7
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
8
マンション騒音は真上以外からも伝わるものですか?
その他(住宅・住まい)
-
9
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
10
階上の人の騒音、どこまで我慢しますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
上の階のこちらに反応する音に困っています(長文です)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
上階の住人に管理会社から退去勧告を出してもらいたいのですが
その他(住宅・住まい)
-
13
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
14
マンションの上の階の人がうるさいです。 夜中に家具を引きずるような音がきこえてきたり、夜中に掃除機を
分譲マンション
-
15
上の階の住人が何をしているか気になる・・・
その他(住宅・住まい)
-
16
鉄筋コンクリートマンション上の階の大人2人の足音に悩んでいます。 住み始めて2年目、引っ越し当時から
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
上階の住人が、床に堅い物を落とす衝撃音を録音する方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
ウォーターハンマーって現象知っていますか? 最近上の階が床をコンコンと 連続で叩いているのかと思い
分譲マンション
-
19
マンション上階から突然音が響くようになりました
一戸建て
-
20
上の階(2階)から嫌がらせを受けています。助けてください。
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年から1年前位から 上の階か...
-
上階の方がうるさくストレスで...
-
騒音問題についてです。 私今隣...
-
隣家が何かの機械を使ってこち...
-
階上の住人に苦情の手紙を投函...
-
すみません!
-
アパート騒音クレーム後 嫌が...
-
毎晩のようにバトル アパートの...
-
マンション上階が保育園状態に...
-
集合住宅で痰を吐く人
-
アパートで洗濯機を使う時間は...
-
田舎のアパートに姉妹で住んで...
-
近所の奥さんを不倫に誘う方法 ...
-
現在隣人による室内ストーカー...
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
異常な隣人。愚痴も含みます。...
-
隣に越してきた家族がいつも家...
-
これ何て呼びますか
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
もう限界です。助けて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半年から1年前位から 上の階か...
-
階上の住人に苦情の手紙を投函...
-
上階の方がうるさくストレスで...
-
迷惑な喫煙者への対抗措置
-
毎晩のようにバトル アパートの...
-
騒音問題についてです。 私今隣...
-
隣家が何かの機械を使ってこち...
-
アパートで洗濯機を使う時間は...
-
集合住宅で痰を吐く人
-
1階の部屋のタバコの煙が2階...
-
上階の騒音について・・・
-
回覧板の嫌がらについてです。 ...
-
アパート騒音クレーム後 嫌が...
-
隣人が壁を蹴ってきます
-
マンション上階が保育園状態に...
-
隣人がうるさい
-
すみません!
-
隣人の明け方まで続く騒音につ...
-
アパート上階からの騒音(子供...
-
近所の高校生がうるさい
おすすめ情報