プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年フリーランスをしており、
昨年度のみの為、e-taxで白色の確定申告をしました。

売上が320万程度で
経費に10万程で310万程の合計となりました。

確定申告を始めてしたのでよく分からないのですが、
納付金額が17万円でした。

凄く高くてびっくりしたのですが、
大体このぐらいの額になるのでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

税理士です。

業種によりますが、家賃を何割かは経費に按分できます。仕事で使うならケータイ代やガソリン代もです。医療費は家族も入れられます。国保も入れました?扶養家族も入れましたか?
    • good
    • 0

>ポイント利用やクーポンで半額


ポイント利用とクーポン割引は、
扱いが違います。
ポイントを使った時は
全額経費でいいです。
ポイントは使った時、ポイントは
所得になると考えてもらえばよいです。

しかし一時所得の扱いで特別控除が
年間50万あるので、よほどの
ポイ活達人でなければ所得0で
申告しなくてよいのです。

厳密にいうとふるさと納税の
お礼の品は一時所得なんです。
ふるさと納税のお礼の品が50万
相当あるケースとしては、
ふるさと納税170万以上した場合
ですから、問題視されないのです。

クーポンは値引きですから、
半額なら半額を経費にしないと
無理があります。

領収書やレシートどおりの金額
というのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

おかげで、かなり理解できました。
下の方にも回答しましたが経費を見直し、
経費が30万円〜40万円ぐらいにできそうです。

40万ぐらいまで不信感は無いのでしょうか。
又、実家の家賃等は親が支払ってますが
建て替えとの事で経費に出来ますか?

お礼日時:2024/02/21 18:13

320万円が年商なのか純利益なのか課税所得額なのか知りませんが


私もフリーランスで純利益330万円くらいですが確定申告をしても所得税も住民税も0円です。

そもそも確定申告をしなければ1円も払う必要が無いので、多分あなたは税務調査の事を恐れて確定申告してるんだと思いますが
まず覚えていた方が良い知識はフリーランスで開業してから3年間は数億円くらい稼いでるような有名人じゃない限り税務調査は来ません、理由は税務調査とは過去3年間を調べるからなので3年経って無いと意味ないからで、さらに悪質だと7年前まで訴求されます

逆に言うと税務署的には開業してから新しい人達に対しては税務調査には来ないです

税務調査には答えが無いです。
全く同じ業種をしている人で全く同じ経費を付けてるのにある人はそれが経費として認められ、ある人は認められません
それは決定権は経費として認められるか?の基準は法律で厳格に決められないので
調査官に任されている

つまり極論どんな強引な経費でも調査官さえ納得させる事ができたら経費として認められるからです

あなた程度の売り上げなら税理士つけたほうがさらに高くつくだろうから 自分で勉強してください

逆に言うとあなたが17万円を0円にできるくらいの知識と理論武装にかける時間を仕事に充てる事で17万円以上の利益が出るなら
税金の事なんか考えずに働きまくった方が良いって事にもなります
    • good
    • 1

№4 >こういった場合も青色申告の方が良いのでしょうか?



はい。節税を最大限行えるのは青色申告です。
事前に青色申告事業者の登録をしておかないと適用されませんので、
今から遡って再申告する事は出来ません。
1年間だけでしたら「貸借対照表」なんて簡単に作成できたのですから、
白も青も帳簿を付ける事には変わりはないですし、後は領収書の保管程度の手間が増えるに過ぎません。
17万円、勿体ない事をしましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々調べてみると、経費30〜40万にも出来そうです。

ただ家賃等、自身ではなく親が支払っている場合
建て替えという事で按分しても問題無いですか?

お礼日時:2024/02/21 11:40

デマがあるので補足します。


所得税は累進課税という制度です。
課税所得に応じて段階的に各境目を
超えた差額の税率が上がっていく
ようになっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

所得税の累進課税
課税所得 税率  控除額
~195万  5%
~330万 10%   97,500 ●
~695万 20%  427,500
~900万 23%  636,000
~1800万 33% 1,536,000
~4000万 40% 2,796,000
4000万超 45% 4,796,000

課税所得262万なら、
~330万 10%   97,500 ●
となり、前回答のとおり
262万×10%-97,500=16.5万
となります。
195万までは税率5%で
195万×5%=97,500…①
超えた差額の67万は税率10%
(262万ー195万)×10%
=67万×10%
=67,000…②
①97,500+②67,000
≒16.5万
というわけです。

ですから、所得税が26万には
絶対になりません。

社会保険料控除は、
>世帯主が納付してくれている
のでは、申告できませんね。
世帯主が申告しないならしても
いいですけどね。

ふるさと納税の分は確定申告で
所得税は
2万ー0.2万=1.8万の所得控除
できていますかね?
所得税額では1800円程度
軽減にはなっています。
住民税では約1.6万ぐらい
軽減されますが、それでも
25万の納税額となります。

>携帯を使った配信系での収入
それならば、
通信費はかなりの割合で経費OK
コンテンツの製作費(アプリ購入費、
旅費、材料費、電気代)といったもの
積み上げて問題ないです。

youtuberで食べ歩き紹介していたら
その食費は必要経費にしてよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もう少し経費に関して見直してみます。
楽天等で購入した商品の場合ポイント利用やクーポンで半額になった場合は半額で支払った料金になりますよね?

お礼日時:2024/02/20 18:23

社保はそのときの給与額で決まります。


国保とは全く仕組みが違うのです。
    • good
    • 0

>住民税は26万程度…



基礎控除しか該当しなければ、
・所得割 (310 - 43) 万 × 10% = 267,000円
・均等割 5,000円・・・ただし自治体により若干の増減あり
・合計 272,000円

>国民は世帯主が私の分も払ってくれて…

あなたのほかにも家族に国保がいるのですか。
それなら残念ながらあなたの社会保険料控除にはなりません。

もし、家族で国保はあなた1人だけなら、その場合でも納付書は世帯主宛に届きますが、引き落としをあなたの預金からに変更すれば、あなたの社会保険料控除となります。

というか、ほかにも家族に国保がいるのなら、家族全員分まとめてあなたの預金から引き落とすようにすれば、家族分もあなたの社会保険料控除となるのです。
家族分はあとで現金をもらっておくことにして。

>年金は6月から免除申請をして…

5月分までは払ったの?
払ったのなら、前述のとおり 3/15 までの申告し直しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

国保は家族も自営業のため、その辺は諦めます。
又 年金に関しては2024年6月までの誤りです。
昨年度は免除ですのでそこもどうにもならなさそうです。

今年の6月からまた正社員として就職が決まっているのですが、その場合の社会保険料は2023年度の収入額で決まるのでしょうか?

お礼日時:2024/02/20 18:01

No.3です。



> 仮に入力に誤りがあり、…追加で通知が届いたり…?
税務署が注目するのは、高額収入者になります。
その他、無作為抽出での税務調査もありますが、
この程度の収入の方は、対象にはならないと思います。
    • good
    • 0

>経費に10万程で310万程の合計と…



これは「所得」。

所得税の計算法は、
(1) { [所得] - [所得控除の合計] } = [課税される所得]
(2) [課税される所得] × [税率] - [控除額] = [所得税] = 17万円
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

(2) を逆算すると、
[課税される所得] = (170,000 + 97,500) ÷ 10.21% = 262万円
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
(1) を逆算すると
[所得控除の合計] =310万 - 262万 = 48万円。
あらら、基礎控除48万のみですね。

>凄く高くてびっくりしたのですが…

基礎控除以外の「所得控除」に該当するものを全部入力しましたか。
一つもしてないですね。

・国民年金や国民健康保険を払ってしませんか・・・社会保険料控除
・多額の医療費を使いませんでしたか・・・医療費控除
・その他生命保険料控除とか障害者控除ほか何でも良いですけど、どれか該当するものはないですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

もし何か一つでもあるなら、17万円を納める前に、3/15までにもう一度申告し直すことです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

なお、3.番さんの計算は間違っています。
基礎控除のみしか申告しなかったら、17万円で合っています。

--------------------------------------------

来年の申告のために帳簿付けをいとわなかったら、3/15 までに青色申告承認申請
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を出して毎日こまめに記帳していけば、最大 65万円が「所得」から引き算されます。
是非がんばってください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

住民税は26万程度ですかね…

年金とか国保に関して下の方でも回答しましたが、
国民は世帯主が私の分も払ってくれています。
その場合は入力はいりませんか?
年金は6月から免除申請をしています。

お礼日時:2024/02/20 17:27

それはかなりもったいないです。



申告内容は、
経費10万を引いた
事業所得?310万から、
基礎控除  48万を引いて
課税所得 262万
これに所得税率10%ー97,500
262万×10%-97,500=16.5万
これに復興税2.1%が加算
16.5万×2.1%=3,400円
約16.8万が所得税額となります。

さらに住民税の納税がありますよ!
事業所得?310万から、
基礎控除  43万を引いて
課税所得 267万
住民税率は10%なので、
267万×10%=26.7万(所得割)
ここから
調整控除ー2500円
均等割額+5000円程度
が減算加算され、
●約27万の住民税額となります!
今年6月に納付書がきて、
4期に分けて納税することに
なります。

節税の余地はいろいろあります。
まず、
①社会保険料控除の申告がない
・国民健康保険料
・国民年金保険料
といった保険料の支払いは
全額控除対象となります。
支払った保険料の10%の
税金を安くできます。

②必要経費はもっとないんですか?
仕事の内容が見えませんが、
10%ぐらいの必要経費はなんら問題
ない経費ですよ。
通信費、光熱費等、家事按分という
生活費の一部が仕事のためと
できます。

とりあえず、このあたりを検討して
申告をやりなおすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

住民税は12万ぐらいかと思っていたのですが、
2万円ふるさと納税はしておりますが、
27万円ですか…!( ; ; )

①年金に関しては、6月まで免除が適用されており
国保に関しては実家暮らしの為、世帯主が納付となっております。
世帯主が納付してくれている金額も入力していいのでしょうか?
その辺りは空欄で提出しました。

②必要経費ですが、
10%とはいくらぐらいなのでしょうか?
よく分かっておらず…
仕事内容は200万ほどは携帯を使った配信系での収入となります。
なので、携帯を使って仕事をしてますが、
通信費の携帯代は毎月1万円程度支払っており
通信量分5000円の半分2500円×12=3万円としました。

お礼日時:2024/02/20 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A