dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代後半で転職するのはアリですか?
普通ですか⁇

A 回答 (9件)

アリはアリだと思います。



ただ、難しい、選択肢が少ない、給料が普通は年齢分なのに無い……など障害はあるかもです。

よほど、国家資格持ってるとか、有能な方でしたら別だと思います!
    • good
    • 0

普通じゃないの?


キャリア転職もあるしね。
    • good
    • 0

資格や職歴で転職が有利に働く様ならありですが、そうでなければもう少し早い時期の転職が良かったでしょうね。


この年齢は一般的には管理職登用の真っただ中にあり、転職後は登用されても同年代よりも遅い登用になる可能性が高いと思えるからです。
    • good
    • 0

30も後半ならそれまで培った人脈があるはず。


30代後半がなんらかも形で転職しようとすれば、
普通は人脈で決まります。
そうでなく媒体見て応募という手段なら
その時点でまともには相手にしてもらえませんよ。笑
以上 勉強になったかな
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
    • good
    • 0

珍しい話ではないと思います

    • good
    • 0

昭和半ばくらいまでは少数派だったでしょう。


今時は転職者はたくさんいますが、普通の基準はありません。

転職はうまくいく人もいればいかない人もいます。
それが普通です。
    • good
    • 1

有り!45歳までは、大丈夫です。


でも、出来るなら40までに終わらせましょう!50が見えてくると転職は、悲惨です。
    • good
    • 1

>普通ですか⁇


基準やデーターはどこにもありません。
    • good
    • 1

未経験職種なら無し

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A