
就活 メールの返信が2日後になってしまった
就活中の学生です。2日前(火曜)に企業から二次面接の日程調整に関するメールをもらっていたことを本日(木曜)気づき、慌てて返信をしました。本文の中で返信が遅くなってしまったことの謝罪を添え、面接希望日程をお伝えしました。
送信から2時間ほど経っていますが今のところ返信はいただけておりません。勿論、友人とのチャットなどとは違い、このようなメールでのやりとりは時間がかかるものだということは承知しております。そしてそもそも返信が遅かったのは私であることも承知しております。
しかしながら、やはり返信がいただけていないことが不安なため、いくつかお伺いしたいです。
1. 今回返信が遅くなってしまったことにより、二次面接が取り消しになってしまったり、今後の選考に進めなくなったりするケースはあると思われますか?
2. このまま返信がいただけない場合はこちらから電話してメールが届いているか否か伺ってもいいのでしょうか?それとも、相手からの返信なしはそこで選考終了という意味でしょうか?
3. もし電話で伺うとしたら、大体何日後がふさわしいでしょうか?
いろいろと検索してみたところ、メールは24時間以内に返信するのがマナーと考えている方が多いものの、2日は許容範囲という方もちらほら見かけましたので、そこに関してもご意見をお聞きできたらありがたいです。
質問が多くて恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。今後はメールの管理に気をつけていきます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 1. 今回返信が遅くなってしまったことにより
2日ぐらいなら大丈夫でしょう。
1週間返事がなかったらサイレント辞退かな?と思いますが。
> 2. このまま返信がいただけない場合は
2~3営業日は様子を見てもいいでしょう。今日送ったのなら来週の火曜、水曜ぐらい。(土日祝はカウントしない。)
忙しくてメールを見れていない、担当者が休み、担当者の日程調整が必要ですぐに回答ができない、他の候補者の日程との調整などなど、企業側の返事が遅れる理由はいくらでも考えられます。
企業側も1日中メールボックスを眺めているわけではないです。
> 3. もし電話で伺うとしたら、大体何日後がふさわしいでしょうか?
[2]に合わせて、早くても来週火曜日の昼とかですかね。
意気込みを伝えたいなら月曜の朝イチに電話しても大丈夫でしょうけれども、正直「なんだこいつ、せっかちだな」としか思わないです。(人によるでしょうが)
> メールは24時間以内に返信するのがマナー
なるべく早いに越したことは無いですが、学生側にも都合はあります。また、企業側(送り側)もそんなことは承知しています。
あくまでも「なる早」を意識しておきましょう、という程度のことでしょう。
No.3
- 回答日時:
1. 取消になるケースがないとはいいませんが、そこまでひどい遅延ではありません。
企業側のマナーとしても、取消にするならその前に一度は催促のメールをすべきです。催促のメールがないなら、まず取消はないと私は考えます。
2. ご自身が相手を2日待たせておいて、相手を2日程度待てないっておかしいですよね。少なくとも待たせた時間は待つべきです。3日目まで返事がないとしてもそこはまだ様子見、4日目になってなお返事がないなら、電話連絡してみてはいかがですか。
No.2
- 回答日時:
以前は二次面接も含め、電話連絡もありましたが、就活は書簡での連絡がほとんどだったと思います。
メールになったのは到達が早い上、送信記録(証拠)が残るという利便性があるからだと思います。そこで、1.可能性はあると思います。やはり、人生でも1番目か2番目であろう重要な節目の「就活」における面接の返信は「24時間以内に返信するのがマナーと考えている方が多いものの、2日は許容範囲という」様な悠長な事を言っていてはダメで、1時間毎にメールをチェックすべきだと思います。
2.多分、電話での問い合わせは受け付けていないかもしれません。その会社の方針をHP等でチェックすべきだと思います。そうでないと「常識のない人間」として見られる可能性があると思います。
3.2の回答の通りです。
No.1
- 回答日時:
先ずは、2日前のメールの中で、返信期限の有無をご確認ください。
そして、二次面接の日程からも考えてください。
企業側御担当は、多様な業務を抱えているはずで、
メールに即対応ではない事をご理解ください。
いちいち電話をすることが逆に業務の邪魔にもなるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 社長面接日時設定について。 エン転職から応募した企業の一次面接が5月1日にありました 面接官は2名で 1 2023/05/09 20:35
- 中途・キャリア 社長面接日時設定について。 エン転職から応募した企業の一次面接が5月1日にありました 面接官は2名で 1 2023/05/09 20:35
- アルバイト・パート バイト応募及び面接の辞退について 2 2023/01/31 18:05
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活で求人に応募しました。 企業から「ぜひ面接させてください。日程など相談できればと思います。また、 11 2023/07/16 02:47
- 転職 転職活動 最終面接後、内定がでていない企業に間違えて内定留保のお願いメールを送信してしまった 1 2022/06/05 15:21
- 転職 面接日時確定までの期間について 質問 以下の条件だとして、今日今現時点でまだ面接日時確定メールがきて 2 2023/11/17 13:29
- 就職 企業側のミスによる謝罪メールに返信すべきか 上記に書かせていただいた通りで、就職活動中に企業側のミス 1 2022/05/13 21:37
- 就職 短大就活生です。 わたしは医療事務を学校で習っていて就職先も医療事務が良くて、こないだ美容もやってい 1 2022/07/11 18:04
- カップル・彼氏・彼女 高校生の私と彼氏が大学生の2年付き合ってきたカップルです、、 昨日夜の7時半に彼氏からLINEの返信 3 2022/04/17 15:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 内々定を終え、就活を終えた学生です。 以下の理由で内定取消しになることはありますか? ①会社から内定 2 2023/09/17 08:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就活 会社からの面接日程メール 返信すべき?
就職
-
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
応募企業のメールを5日放置してしまいました
中途・キャリア
-
-
4
大学の先生からメールが来ていて、先程気づいて返信したのですが、よく見たら昨日の正午くらいに送られてい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
就活生です。 履歴書をメールで送付したいのですか日曜に送るのは非常識でしょうか? 土日が休みの企業で
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
7
就活生です。私の不注意で適性検査期限を過ぎてしまいました。社会人になる者として期限を守らないという有
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
人事が2人いる場合、メールの宛名はどのようにすれば良いのでしょう??
その他(就職・転職・働き方)
-
9
入社書類を書き間違えました(泣)
就職
-
10
書類選考で企業に出す封筒が少し汚れても大丈夫?
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
就職活動してるものです。緊急です汗
就職
-
12
就活のメールで社名を間違えた場合(誤変換)どのような謝罪をすれば良いですか? ①だと回りくどく感じる
新卒・第二新卒
-
13
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
14
内定承諾書の返事がこない
就職
-
15
履歴書を郵送で送ってくださいと言われて1週間後に投函は遅いでしょうか。 メールでお詫びをする際はなん
書類選考・エントリーシート
-
16
面接についての質問です。 面接日程が既に決まってるんですが、追加で持ち物と服装の指定メールが来ていま
転職
-
17
至急 教授にメールを送りたいのですが 理由といたしましては〜ためでございます。 は正しい表現でしょう
日本語
-
18
会社説明会に遅刻してしまいました。 Webの会社説明会があったのですが、一度接続したときに電波の状況
就職
-
19
未だに卒論の準備してないのはヤバイですか?(4回生です)
大学・短大
-
20
学歴での「高校以降」の意味を知りたい
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
問合せメールの文例教えてください
-
会社から連絡来ない。。
-
大学の教授にメールで質問した...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
オープンキャンパスに参加した...
-
謝罪メールの返信に返信を返す...
-
メール送信後に、電話連絡は必...
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
返信メールの署名場所(長文です)
-
内定先の対応について。 ずっと...
-
受領書、納品確認書などどのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
企業から履歴書を確認したとの...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
この企業からのメールに対して...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
会社から連絡来ない。。
-
問合せメールの文例教えてください
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
問い合わせメールが違う部署に...
-
面接時の交通費を支給して頂く...
おすすめ情報