
No.4
- 回答日時:
傘寿家内と共に80歳迎えました 北陸の片田舎豪雪地帯の古民家で
二人暮らしです3男2女孫11人ひ孫3人全て独立しています
金と寿命多少の因果関係否定は出来ませんが、それが全てでは有りません
金で寿命は買えませんし寿命は金の有るなしに左右されません
家内と二人囲炉裏端でほんのり佇んでおります。
100歳迄生きられるか とにかく大勢の子供や孫たちの為にも
家内と二人後しばらく助け合いながら生き抜いて行きます
蛇足
最近熊さん良く来るので子供ら随分心配してくれています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 人は本当に100歳まで生きますか 10 2023/01/10 17:56
- 哲学 人間の寿命 4 2023/06/28 23:10
- 生物学 人の寿命はバラバラ 6 2022/09/25 12:51
- 国民年金・基礎年金 国民年金を払う意味 13 2022/06/21 14:48
- 高齢者・シニア 散りぬべき 時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ(細川ガラシャ) 4 2022/03/30 14:29
- 不安障害・適応障害・パニック障害 貯金が尽きたら 2 2022/06/27 20:34
- 生物学 男と女のどっちが長寿ですか 9 2023/01/15 10:46
- 哲学 結婚せずに生涯を終える人は老化は遅いですか 60 2022/12/29 09:44
- 哲学 社会主義の半分は当たっていると思ってる私は共産主義予備軍ですか?w 4 2022/03/26 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 母が逝って26年、父と二番目の姉が逝って20年 三年前に精神病院に入院していた1番上の姉が亡くなり、 3 2023/03/30 09:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
報酬比例部分について
-
信用組合年金35%カット、ど...
-
厚生年金は25年より30年払った...
-
退職自衛官の共済年金
-
公務員の特別支給の退職共済年...
-
次期と来期の違い
-
国民年金いつまで払う
-
標準賞与額について。
-
遺族厚生年金→この夫が亡くなっ...
-
働きながら最大の年金をもらう...
-
報酬比例部分の年金を貰いなが...
-
加給年金の資格について
-
団塊世代が受け取る年金額
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
年金について教えてください。 ...
-
遺族年金者の確定申告について
-
遺族年金を受給している母が男...
-
年金受取最高額
-
父の年金見込額の低さに悲しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金は何歳まで払うの?
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
年金が65歳以上になったのはい...
-
44年の特例で定年後満額の厚生...
-
特別支給の老齢厚生年金の通知...
-
みなさん年金て何歳から受け取...
-
公務員から自営業になった場合...
-
厚生年金1年以上 60歳から満額...
-
国民年金の支給される年齢は何...
-
報酬比例部分について
-
特別支給の老齢厚生年金の加給...
-
特別支給の老齢年金と失業給付...
-
特別支給の老齢厚生年金
-
厚生年金の長期加入者特例について
-
年金44年特例
-
特別支給の老齢厚生年金の減額
-
年金の一般的な額はどれくらい...
-
国民年金いつまで払う
-
次期と来期の違い
-
標準賞与額について。
おすすめ情報
物価高騰ですが、家計に響きませんか。