
50前の冴えないリーマン。
インフラ系企業で、総務系の仕事をしています。
社内には技術系の社員も多く、我々事務系は少ないほうです。
技術系の人と話を合わせるネタに、と数年前、電験三種の資格を取りました。
中学の頃までは理科は得意で、何となく取れた感じです。話のネタには正直なっていないです。
電験二種だと自慢できるのでしょうが、電験三種は高卒資格みたいで、あまり他の人には取得を伝えていません。
50前で、今更技術系の仕事ができるか、というと自身もないし雇ってくれる会社もないと思うのですが、ビルの保安とか、もう少し人間関係の楽な職場に転職できたらなあ、と思う時もあります。
実務経験がない、電験三種は、転職市場ではあまり評価されないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サラリーマンの事を良い意味で指すときには、まずリーマンという略し方はしません。
貴方が書いているように「冴えない」とかそういうネガティブな言葉とセットにされたり、そういう言葉が付いていなくても、そういう意味で使われたりします。
サラリーマンとして仕事に誇りを持って取り組んでいる人は、自らの事を「リーマン」などと呼んだりしません。
また、言葉遣いの点に於いても、50前にもなって、そのようなスラング的な略語を使うような方はあまり感心したものではありません。
言葉遣いにも年齢に相応しい知性があった方がいいでしょう。
以上が、自らの事を「リーマン」と呼ぶ人を雇いたくなくなる理由です。
別に貴方の事を批判したいわけではなく、転職とかを考えるのであれば、採用担当者から好感を持たれる事も必要です。
他人から好感を持たれようとするのであれば、自らの事を「リーマン」などと呼ぶのは止めた方がいいです。
採用面接の時にその言葉を使わなかったとしても、普段の心構えは態度に出てしまうものです。
No.2
- 回答日時:
実務経験がない、電験三種は、転職市場で
はあまり評価されないでしょうか?
↑
電験を持っていれば、ビル管の会社で
雇ってくれますよ。
ただ、給与は高くないです。
第三種電気主任技術者立場で働く人の
平均年収は300万円~600万円程度です。
実務経験が無いと、当初はキツイですが
半年もやれば慣れます。
慣れれば楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 資格の必要性 3 2023/03/29 20:34
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 転職 転職で役に立ちそうな資格について 8 2024/03/15 17:31
- 電気・ガス・水道業 電験三種の価値 7 2023/07/22 22:37
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 電気・ガス・水道業 電験三種について 4 2022/07/17 07:13
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- その他(職業・資格) 23歳、女、高卒(大学中退)、現在無職、バイト経験2つ(飲食とダイソー)しか無し、運転免許と英検2級 2 2023/10/20 19:01
- その他(就職・転職・働き方) 早めの回答お願いいたします。 49歳の福祉施設で事務員をしている男です。現職では3年間勤務しておりま 1 2023/10/08 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職市場での、電験三種を持っ...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
2日目で休んでしまいました
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
単身赴任が辛い
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
男性から見て、ついついひいき...
-
40代から50代のババアって自意...
-
作業着の自己負担について 自分...
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
ウザすぎて困ってます。
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
芸能界にいたことは、履歴書や...
-
大卒以上を応募資格とする塾講...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職市場での、電験三種を持っ...
-
こき使われるのが嫌
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
2日目で休んでしまいました
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
左遷させられる人に贈る言葉
-
40代から50代のババアって自意...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
ウザすぎて困ってます。
-
昔働いていた会社へ再応募
-
単身赴任が辛い
-
学校に用事があって遅刻するの...
おすすめ情報