「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

画像の中の5社のうち、3社に長期積立分散投資するとしたらどこを選びますか?
理由もお願いします。

「投資信託について質問です」の質問画像

A 回答 (4件)

投資信託の積立型それそのものが分散しているため、あえて3つの異なるファンドを選択する意味がありません。


積立型運用は毎月一定金額の積立を、相場の上下に関係なく積み上げるため、相場が高ければ少なめに、低い時は多めにと、常にコストが調整されながら平均化に向かうため、リターン率が最も高いファンドを選択し、同時に取り組みが多いことが安定感に繋がるため、SP500が長期運用で最も成長性に繋がります。
アメリカが世界最大市場で国債基軸通貨のドルで、SP500インデックスが世界の投資家の取り組みが多いため、長期運用で成長率が高くなると考えられ、既にデータとしても出ています。
分散すればパフォーマンスが下がりますので成長率が下がります。
ドルコスト平均法が「ドル」を使っている理由が分かります。
円は日本のみでしか使えないので、世界で通用するドルによりドル建て資産を継続して積み立てることで、出たリターンが非課税で元本に組み込まれる仕組みがあり、長期運用で成長というシナジーが生まれます。
インデックスでもSP500が安定したパフォーマンスで構成500社が常に入れ換えられて最適なバランスで指数を形成しています。
全世界株も悪くなないですが、長期パフォーマンスではSP500の方が高くなります。
投資の分散は異なるリスクを持つ性質の投資先を複数に分けて投資することであり、例えて言うなら、現預金、株式、投信、貴金属、不動産にバランスよく分散することや、個別の異なる株式銘柄で異なるセクターを複数に分けて買うなどで、積立型の運用はドルコスト平均法の応用ですからリターン率に注目する必要があり、また市場の安定性も鑑みる必要があり、ファンドを分散する意味は低いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/09 14:04

全部株じゃん


分散されてないじゃん
    • good
    • 0

若いならオルカン1択でいいかな。


基本SP5001本でいいです。
投資はシンプルにすることも大事です。3つも買わなくていい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/09 12:15

1つなら、オルカン。


2つなら、S&P500も追加かな。
せいぜいその2つでいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/09 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A