dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鶏がらスープの素をお湯で溶かし、ネギを散らすだけで、美味しい中華スープができますか?
またはもうひと工夫必要ですか?

A 回答 (8件)

シンプルで美味しいと思いますが、溶き卵とごま油をちょこっと足すと、より美味しいかな…♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(✿╹‿╹)

お礼日時:2024/05/06 22:35

それだけでもチャーハンの付属スープなどには美味しいですが。


私が良くやるのは、丸鶏ガラスープ(顆粒)創味シャンタン。味覇などを溶かしたスープに、冷凍コーンと水溶き片栗粉、溶き卵、胡麻油を入れた中華料理屋さんでよく出る卵とコーンのとろとろ中華スープにする時も。
「鶏がらスープの素をお湯で溶かし、ネギを散」の回答画像7
    • good
    • 1

中華スープを鶏がらスープで作るのならば、鶏がらスープ以外の調味料が必要です。


塩、砂糖、醤油、うま味調味料などを適度に味見しながら好みに仕上げましょう。
中華料理店ではラードやごま油を入れてコクを出しています。
好みで輪切りのネギを入れます。
    • good
    • 1

鶏がらスープの素でも


香味ペーストでも
お醤油を数滴垂らせば
おいしいスープができます

もちろんネギを散らして
    • good
    • 1

そのままでも飲めるものにはなっていますが、塩味が足りないので、塩や醤油で味を整えるといいです。

    • good
    • 2

あったほうが、美味しいと思います。

    • good
    • 1

仕上げにゴマ油を垂らすだけで、大分違いますよ。


あと生卵があったら、溶いて入れるのもいいです。
ちなみに卵を入れる場合は、器の中にではなく鍋に回し入れます。
    • good
    • 0

味付けとして塩か醤油で一回沸騰。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A