dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たくさん頂いちゃったので、凍らせたナスがあります。
何かよい調理方法はありますでしょうか?

A 回答 (7件)

揚げ茄子の煮びたし


https://delishkitchen.tv/recipes/204425010029266 …


上のレシピはきちんと油で揚げていますが、①茄子を縦四等分にし根元を残してスライスして、②扇上に広げて耐熱皿に乗せ油を掛けてラップをしてレンジでチン、③それを麺つゆ(薄めていないもの)に漬けるだけで美味しい茄子の煮びたしが出来ます。
    • good
    • 3

麻婆茄子、お茄子と鶏肉とピーマンの甘酢あん、お茄子と色んなお野菜の甘辛味噌炒め、ラタトゥイユ、お茄子と玉ねぎとお揚げさんのお味噌汁

、シンプルな煮浸し、お茄子と厚揚げときのこの炊いたの、オリーブオイルで焼き茄子にしてカレー…♪
    • good
    • 3

なすも冷凍できるのですね。


冷凍したことはないですが、冷凍が可能なら、素揚げ刺したり火を通した料理なら何でも行けると思いますよ。
因みに私はいつもこんなナス料理を。
写真にないのは糠漬けですが、流石に冷凍ナスでは無理ですものね。^^;
「たくさん頂いちゃったので、凍らせたナスが」の回答画像5
    • good
    • 0

「煮びたし」で良いと思います。


乱切りにして凍らせておけば、耐熱容器に「凍ったままのナス」と「だし汁」と「麺つゆ」を入れてレンチンするだけで美味しくいただける。

 (`・ω・´) 普通にそんな感じで売ってる「乱切り冷凍ナス」もあるくらいです。

・・・

素揚げにしてカレーに添えるのもあり。
素揚げのナスはカレーにベストマッチです。
    • good
    • 3

カレーに入れる

    • good
    • 3

麻婆茄子、浅漬け、焼き茄子、味噌汁、あたりが定番でしょうか。

    • good
    • 3

皮を向いて出汁の中で煮るか、よく煮込んでカレーのルーに入れるとか、グラタン皿に並べてポタージュスープを流し込み粉チーズを、振り掛けてグラタンとか。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A