dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某飲食チェーン店で1カ月ほど前から副業をしています。
副業なので土日しかシフトに入れないことを了承頂き採用されました。
この会社は2週間毎希望シフトをだせるとのことで応募しました。

私は週2回を希望していましたが他の方のシフト希望もあり、現在週1回仕事をさせてもらっています。
来月のシフト希望を出すにあたり本業の兼ね合いで毎週土日シフト希望がだせませんでした。
シフトを作成する社員の方にも毎週出勤できない事がわかった時点で伝えていたのですが、本日来月のシフトが決まり社員さんから連絡があったのですが「入れない日入ってくれる人がいたからまたお礼をいっておいて」と言われました。

シフト希望を出してない日に入ってくれる方に対してお礼は必要なのでしょうか?
シフト入っていて急病や急用で代わって入ってもらうならもちろんお礼は必要と思うのですが

今までシフト制で仕事したことがないので質問させてもらいました。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

それは何人にお礼することになるのでしょうね。


誰が融通してくれたのでしょうね。

あなたが入らないことで、誰かが融通利かせてくれたのなら、お礼してもいいかな、と思います。土日採用ということは、土日人がいなくて困っている職場なのかな、と思いますので。

できれば、そちらの職場で働いている方に聞いてみてはいかがでしょうか。

職場によってルールが違うことがあって、おかしいと思うルールでもその世界にいると当たり前になることがありますよ。

理解できなかったり、もしかしたらお礼がめんどくさかったり、いろいろ思うところはあると思いますが、いろんな人と話すチャンス、慣れるチャンス、そういう口実ができた、と考えてみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

的確なご回答ありがとうございました。
それぞれの会社でルールがありますもんね。

アドバイス参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/24 17:50

社員さんから指示があったなら実行すべきです。



社員からの指示を無視する理由がわかりません。

あなたの常識や感覚によるジャッジを求められていません。

お礼せよと指示があったならお礼する、それだけのことではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/24 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A