dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
今日もB型事業所に通う私です。
私はいつも早寝で9時ころ寝ます。
なので6時ころ起きます。
夜遅く寝れば起きる時間も遅くなるでしょうか?

A 回答 (3件)

体内時計の設定を無視して、いつもと違う時間に寝ると仮眠となり、短時間睡眠になる可能性もあります。


30分程度の変化なら大丈夫だとは思います。

根本的に睡眠機能から寝る時間を遅くするには、普段の寝起きの日光浴を避ける事によって、体内時計を遅らせる必要があります。
一度遅らせた体内時計を戻すには、普段以上の日光浴量を必要とする事に注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
今日はお寝坊しました。
ちょっと調子がおかしいですが何とかなっています。
日光浴ですか、わかりました。

お礼日時:2024/06/01 09:06

おはようございます。


ともこんさんの場合は、夜21:00就寝で、朝6:00起床ということで、睡眠時間は、9時間のようなので、もし夜23:00に寝れば、自ずと起床も朝8:00起床になるかと思います。人それぞれベストな睡眠時間は異なりますが、ともこんさんの場合は9時間のようなので、自ずと夜遅く寝れば、朝も遅くなるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
今日も良く寝ました。
睡眠時間はいろいろですね。
夜遅く寝るのも次の日が休みならいいかもしれませんね。
でもすることがないと早く寝てしまいますが。

お礼日時:2024/05/31 08:18

それはそうでしょうね。


遅くなれば、どうしても起きるのは遅くなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですか、今日は明日休みなのでゆっくり寝ようかな?

お礼日時:2024/05/31 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています