dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在うつ病で求職1ヶ月目です。
1ヶ月で戻ろうとしたのですがもう1ヶ月延長になったのと、必ず治して復帰しよう、みたいな上司からの連絡で会社のプレッシャーがすごくて、今のところを退職して社保に入って自分のペースで少しづつ復職できる職に変えたいと思っています。
それと医師にはすぐにでも仕事に戻りたい、と伝えたところまだ早いのでもう少し休みましょうと言われたのですがまだ仕事に戻るべきでは無いのでしょうか?一人暮らしで生活も不安で更に毎日朝起きるのが怖いです。

ここから質問なのですが、休職したまま、そのまま退職は可能ですか?また失業手当の書類をもらう予定なのですが1ヶ月分だけの失業手当を貰ってから辞めることはできますか?失業手当を貰えるのがだいぶ先になる、という話を上司にされていて、その場合書類を書いて提出したらそのまま退職しても振り込まれますか?

質問者からの補足コメント

  • 失業手当ではなく、傷病手当でした。入力ミスです汗
    皆さま回答ありがとうございます。

      補足日時:2024/06/04 15:56

A 回答 (3件)

>まだ仕事に戻るべきでは無いのでしょうか?



医師の判断とよりも無責任な第三者のいうことに従う理由は無いです。


>休職したまま、そのまま退職は可能ですか?

可能です。


>1ヶ月分だけの失業手当を貰ってから辞めることはできますか?

貴方がいってるのは失業手当では無く、傷病手当では無いでしょうか?
そうであるなら、受給条件を満たしているならば退職後も継続受給が可能です。


>失業手当を貰えるのがだいぶ先になる

通常は初回申請時には審査が必要になりますので、申請後1ヶ月程度は審査等の時間が必要です。つまり申請してから振込まれるまで1ヶ月から1ヶ月半程度掛かると考えた方が良いかと思います。


>書類を書いて提出したらそのまま退職しても振り込まれますか?

書類に不備等が無ければ大丈夫でしょう。
ただし、2回目以降は自分で申請をすることになります。
    • good
    • 0

失業手当はやめたらもらえるものではありません


あなたの場合、現時点では条件を満たしていないので
最速でもらえるのは病気を治してから3か月後とかですね

もらえるとしたら傷病手当ですが、勤務年数など書いてないので不明です
医者の許可がないのに働いたらもらえないのは確実ですが
    • good
    • 0

健康保険に加入していたら傷病手当金が給付されるはずなので、失業給付の前に会社に確認してみてはどうですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A