dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学3年生です。
最近睡眠障害に悩んでおり、授業に出られない日があったのでその証拠で教授にメールで診断書を提出しました。
その返信で「お体に気をつけて、勉強を進めてくださいね。わからないことがあれば、いつでも聞きに来てください。」と書いてあり、なぜだか涙が止まらなくなってしまいました。
その後少し感動するようなツイートを見たり、動物の写真を見たりして、涙が止まりません。
病院で貰った診断書にはうつ状態と書いてありました。
最近睡眠障害以外にも、何事もやる気が出ず趣味を楽しめなくなったり、LINEや電話が苦になって1日中返せなかったりしていました。そもそも家を出るのが苦痛で人と話すことも億劫になっていました。
そして今涙が止まりません。
ぬいぐるみの顔を見るだけでも涙腺が崩壊してしまいます。
次病院の診察を受けるのは1週間後です。
うつの初期症状だったりするのでしょうか。

A 回答 (2件)

そうですね。

うつ病圏内に入ってる感じですね。
投薬もされると思いますが何より休養が大事です。それと睡眠も。
軽ければそれだけで治りますよ。
    • good
    • 0

医者にその旨を伝えて、適合した抗うつ剤を処方してもらって下さいね。

早期発見早期治療。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!