dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●この時期に、3人の正社員が退職する会社を、どう思われますか? 総•従業員数;80人くらいです。 お聞かせ下さい!

質問者からの補足コメント

  • ラッキー!

    ●求人募集していたら、応募しますか? 理由もお願い致します!

      補足日時:2024/06/19 07:26
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

この質問の文だけでは、何とも言えないですね。


たまたま…という事も、ありえますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

同職種が同時期に退職ですからね…仕事がキツイ(ハード)のか?

お礼日時:2024/06/20 00:08

そういう例が私が勤めていたとき他の支店でありました。

銀行の某支店での話ですが、あるお局様のいじめにより(噂では)同時期に3人のパートさんがやめたそうです。

その支店の他にも立て続けにやめていった例がありました。他の会社のことは知りませんが、金融機関勤では多くのパートさんの貢献が大きく、能力的にも正社員より使える人も少なくなく、たまに正社員の悪口を言うパートさんもいて、女子の人間関係はとても複雑でした。たまに変な形で結束して何人かで相談したようで、一度に2人、3人でやめることも、珍しくなかったです。体調不良とかの理由は表向きで、やめる多くの理由が人間関係にありました。

お局様への復讐で(?)パートさんが3人やめていったとき、思いとどまるよう支店長から説得されたようですが、やめる意志が固かったとのこと。

質問者様の場合は正社員の(自己都合)退職になりますが、私でしたら働き心地の悪いブラック的な会社なのかな、と受け取ります。人間関係最悪で、良からぬ上司や先輩、後輩などに病む人が多い会社なのかなと想像します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

3人の同職種の正社員が退職するので、仕事がキツイ(ハード)なのか?と思ったのですが…。

お礼日時:2024/06/19 19:11

退職の理由が分からなければ何とも言えません。

 どの会社の求人募集にも応募するつもりはありません。 働く必要が無いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

3人は、同職種です。

お礼日時:2024/06/19 13:25

だいたい退職するときはボーナスもらってからと考える人が多いので、7月12月は多いのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

同職種ですが、そうですかね?

お礼日時:2024/06/19 09:42

その程度、たまたま重なれば、普通にあると思います。

従業員数約80人と言っても、職種や業務内容によっては、様々、いろいろありますから、単なる数字だけでは、何とも判断は、できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

同じ職種の退職者ですね。

お礼日時:2024/06/19 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!