dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週金曜日に面接を受けました。
面接では特にたいしたことはきかれずに、会社説明・いつから来られるかなど30分程度で終わりました。
結果は1週間程度でと言われたような気がします。
明日で面接から1週間経ちます。
不採用濃厚だと思います。
ただ、不採用なら早く連絡を欲しいのですがこんなに時間かかるものですか?
書類選考はメールで送って30分もしないで面接の案内がくるほど早かったのに。
大手ではないので結果にこれほど時間がかかるのは初めてです。
明日連絡なければこちらから問い合わせたのがよいでしょうか。それともまだ待ったのがいいでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

1週間程度と言われていて、明日で1週間なら最低限明後日いっぱい待つのが常識です。

それで連絡なければ、明々後日に聞いてみたら?明後日までの間に聞くのは非常識です。
    • good
    • 0

>回答ありがとうございます。


もう諦めてはいますが、不採用メールくらい送れると思いますがね。応募者もそれほどいるわけではなさそうだし、不採用ならそれでいいのでせめて連絡してほしいです。

それをココでいわれてもどうしようもないことです。
そういう会社だと割り来るしかないです。

私も就活時にこのようなことはよくありました。
もっと酷いところになると「不採用でしたらご連絡差し上げません」と露骨にいわれたことあります。その様な場合は「辞退いたしますので連絡は結構です!」と言って帰ってきました。
    • good
    • 0

> 結果は1週間程度でと言われたような気がします。


> 明日で面接から1週間経ちます。
なら1週間待てばいいじゃないですか。

> ただ、不採用なら早く連絡を欲しいのですがこんなに時間かかるものですか?
> 書類選考はメールで送って30分もしないで面接の案内がくるほど早かったのに。
・あなたの評価がすごく微妙なラインで迷っている
・他にも候補者がいて迷っている
・他にも候補者がいてその人の結果次第だがその人の面接が終わっていない
・社内の調整が遅れている
・落選しているので後回しにしている
・落選しているので連絡しない
と、いくらでも想像できます。

> 大手ではないので結果にこれほど時間がかかるのは初めてです。
大手だろうが中小だろうが零細だろうが、早い時は早いし、遅い時は遅いです。
採用活動は学校のテストとは違います。全ての応募者が全く同じスケジュールで進行しているわけではありません。
で、会社としては限られた枠の中に可能な限り優秀な人を入れたいです。
なのでサクサク進むことの方が稀です。

> 明日連絡なければこちらから問い合わせたのがよいでしょうか。それともまだ待ったのがいいでしょうか。
我慢できないのなら問い合わせてもいいと思いますが、私が問い合わせるなら来週月曜にしますね。
”1週間程度で”と言っているなら1週間は待ちます。来週月曜なら1週間は超えているので。

別に、そこの結果が出ないと他の転職活動がストップするわけでもないでしょ?
    • good
    • 0

不採用なのに、律儀に電話で伝えてくる所もありますが、あれはアレで何だかなあ?!とは思いますが。

    • good
    • 0

一週間程度とのことであれば、まだ期限は過ぎていないと考えるべきでしょう。



明日ですら「一週間程度」の範疇であり、結果を聞くのは拙速です。

イライラする段階ですらありません。

不採用という前提で就活を再開すればいいのではありませんか。

面接時間・面接内容などからしても、まず間違いなく不採用です。
    • good
    • 0

約束を守れない企業は先が見えてます。


そういう企業には行かない方がいです。
早く次を探した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう諦めてはいますが、不採用メールくらい送れると思いますがね。応募者もそれほどいるわけではなさそうだし、不採用ならそれでいいのでせめて連絡してほしいです。

お礼日時:2024/06/20 18:17

明日にでも電話すれば良いと思う。


どちらにしても早く決着をつけることで、次へ進めます。
待つ必要は無いかと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日連絡してみます。
しかし、郵送ならともかく不採用メールくらい簡単に送れると思いますが。

お礼日時:2024/06/20 18:14

優先すべきは採用した人間だからですよ。


他に行かれると困るので、採用が決まった人から連絡を入れます。

不採用にした人間なんかに気を使っても仕方ないですからね。
    • good
    • 0

採用の方を優先に手続きしますので、不採用の方は後回しにされるでしょう。


「採用者のみ連絡」では無いのですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接で採用者のみ連絡するとは言われませんでした。
郵送なら手間でしょうが、不採用メールくらい簡単に送れると思いますがね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/20 18:12

1週間程度ですから、通常でしたら来週明けくらいまでには届くと思います。



企業担当者によっては、(悪い意味で)いい加減な人もいて、返事を忘れている場合もあります。

2週間程度経って連絡がなければ、一度お電話されても良いかと思いますが、その場合は不採用のことが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2週間は待てないので、明日確認してみます。

お礼日時:2024/06/20 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!