dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国保が高すぎる。。
高いのは自分のせいなんですけど。。
旦那の扶養に入ろうと思い月の給料を抑えます。
3ヶ月間10万円くらいにしながら自分の国保の支払い。。
年金とか住民税合わせたら4万近くて手取りほぼない。。。
物価高でお金ないのに。。3ヶ月の我慢ですよね泣

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

役所へ行き、免除申請すればよろしいかと。

    • good
    • 0

社会保険完備で働いて、貴方も厚生年金を貰うようしないと


老後も旦那の年金を当てにする暮らしです。
    • good
    • 0

扶養に入ろうと思うからでは?



前年それだけ稼いでいた証拠で怠ける口実にも見えてしまいます。

扶養に入るメリットとは楽になる、怠ける以外に何があるの?

自立して稼いでいる妻がいて、旦那が扶養に入りたいと言えばボロクソ言われるかと。
    • good
    • 3

一旦退職して、当分働く意思は無いとかと言うことなら、3か月待たなくてのすぐに扶養認定されますよ。


同じ職場で働きながらだと、前年の所得証明を出せとか、3ヶ月だけ給与額を抑えても、その後はまた増えるかもしれない、前年実績がどうこうと言う話になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の職場で働きながら入ろうと思います!
前年170くらい稼いでるので、3ヶ月抑えても扶養入れないですかね。。?

お礼日時:2024/06/22 12:57

質問は何でしょうか

    • good
    • 2

収入があっても、最後に笑うのは岸田。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A