
No.3
- 回答日時:
ネイティブで日本語を話すのであれば、文法など不要でしょう。
「像は鼻が長い」とか「私は古文が得意」とか、
レストランで「私はカレーだ」「私はハンバーグ」
という日本語を違和感なく理解して使え、
「私は彼が好き」が自然で「私は彼を好き」に違和感があるようなら、
文法は不要です。
逆に、これらを「文法」で説明するのは至難の技でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- 大学受験 社会人ですが今年度明治大学法学部を受けたいと思っています。 全統第三回マーク模試は 英語61 リスニ 1 2022/12/05 08:00
- 大学受験 文系旧帝大志望の高三です。 現在、志望校との距離がかなり遠いです。そこで、自分でこれから合格するため 3 2023/09/22 18:38
- 大学受験 今高3で立教大学の文学部(英語の試験がある日程)を目指しているのですが過去問であまり点数が取れなくて 1 2023/10/27 06:34
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 大学受験 今高3で立教の過去問と青学の過去問を解いたのですが立教の文学部(2022)(英語が独自問題の日程) 3 2023/08/21 14:19
- 高校 勉強方法に悩んでいます。 私は今高校2年生で、高校受験の時には結構勉強を頑張れたのですが、最近やる気 3 2024/07/04 14:01
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 大学受験 河合模試について 高3です。 3年生最初の模試が初めて返ってきたのですが 国語65 世界史55 英語 1 2023/06/01 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センター試験 古文
-
文語体の文章を作れるようにな...
-
古文の文法問題集(超基礎)
-
歌合とかにおける撰者と判者の...
-
漢文と古文の活用について
-
中学生の古典・漢文の勉強方法
-
古文漢文の授業が必修科目であ...
-
古文の原文に触れながら古文を...
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
白文を書き下し文に(漢文)
-
数個とは何個ぐらいを表しますか
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
この言葉の意味について
-
漢文の「也」「哉」「乎」
-
英社しか出来ない文系
-
漢文の書き下し文を教えてくだ...
-
漢文「ずんば」と「ざれば」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報