
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アリに決まってるやろ。
てか調べろよ。マーチとか関関同立参観交流でも換算あるよ。
早い話1,2年で2級取っておけば、
現代文だけやって二科目で受かることも可能。
英語が美味しいのは、平均点が低いとこだよね。
取れる奴は
180/200とか取れるけど、平均が120とかになる。
そうするとそこで➕60になるわけ。
社会なら90取れても平均が65とかだから、➕25にしかならない。
現代文も、なかなか160とかしか取れないし、平均が120とかになるから、➕40にしかならない。
ao含めて今は多様な方式なので、準備してやるしかないよ。
学科によって行けるとこ行けないとこあるし、明治中央は二級okだったはず。
できたら準一まだ取れたらかなり余裕あるよ。
(東京や大阪の女子校は中3や高一で留学行かせる。数ヶ月でも行けば高確率で準一まで取れるし、そこ取れたら同立MARCH硬くなってくるからな)
自分でできないなら、塾とか高校にガンガン頼れよ。
奨学金とかも含めて、
「え、知りませんでした。(低学歴とか、貧困家庭の親子に多いやつな)」みたいなの、誰も相手してくれないぞ。
OCやHPでオープンにしてる時点で、差別アピは意味ないしさ。
No.4
- 回答日時:
英検2級で、80点、もしこの話が本当だとしても、どの学校のどの学科などでしょうか?全ての学校で同じ方式を採用するわけはありませんよね。
まず、情報をしっかり認識しましょう。たとえそのような学校があったとしても、そこしか受けないとしても、捨てるのは得策ではないですね。英検2級は高卒程度ですよ。誰でも80点加算ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>英検2級を取ったら80点換算されるらしいのですが
本当にそうなのかどうか、確認するのが先決でしょう?
一般論ではなくて、あなたが受験を考えている大学・学部・学科で、本当にそうなのか。
ネット上の情報ではなくて、きちんと大学に確認しないとダメですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 「学力は中の上くらいです。」 と言う人がいたら、偏差値でいうとどんなイメージを持ちますか。 高校受験 8 2023/11/28 19:42
- 大学・短大 【超真面目な質問】大学の序列はこんな感じですか? 医学部は除きます 東大 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京大 6 2023/12/28 21:03
- 大学・短大 東大(法学部>一般学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京大 一橋 東工大 東京外国語 ┉┉┉┉┉┉┉ 3 2023/12/10 13:25
- 大学・短大 大学の序列はこれで合ってますよね? 医学部・歯学部は除きます 東大(法学部>一般学部) ┉┉┉┉┉┉ 7 2023/12/11 16:32
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/07 22:20
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/06 21:57
- 英語 英検2級を受けずいきなり準1級を受けても受かりますか? 社会人2年目です。 英語の勉強を再開するべく 6 2023/09/26 12:11
- 大学受験 大学受験 5 2023/08/11 21:25
- 大学受験 総合型選抜で英文科を受けるつもりの高二です。 落ちた場合の一般入試に備えて英語の勉強をガツガツ進める 1 2023/08/01 18:41
- 大学受験 全商推薦について教えてください。 1 2024/04/21 14:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東の早慶 西の大和というCMを流している大和大学についてです。 私はこのCM見るまで大和大学の存在を
大学受験
-
立命館の職員って、
大学・短大
-
まだちゃんとした職業は決まってないのですが、IT系の仕事に就きたくて情報系のFラン大学か、大学併修制
大学・短大
-
-
4
何故、そんなに大学比較をやりたがるのですか。
大学受験
-
5
どこの大学が好きですか? (私立文系で)
大学・短大
-
6
法政の通信制大学に入学申請をします。 法学部か経済学部商業科か悩みましたが 商業科で簿記を習った方が
大学・短大
-
7
神戸商大と埼玉県立大学はどちらの方が偏差値たかいですか?
大学・短大
-
8
小泉進次郎は何故学歴ロンダリングと言われるのですか?
大学受験
-
9
東京、横浜の地域で 商業系の勉強ができる大学を教えて欲しいです。
大学受験
-
10
東京都立大学にはなぜ医学部がないんですか? 大阪市立や名古屋市立にはあるのに大阪や名古屋より大都会の
大学・短大
-
11
地方国公立とMARCHだったらどちらが就職に強いですか? また、地方国公立に行ってその後有名大学の院
大学受験
-
12
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
13
今高2で親から大学進学が決定しててうちの市に2大学あるんですがA大は経済学部と福祉学部B大は医療系で
大学・短大
-
14
大学の2時間通学をしんどい、辛いと思うのは甘えなのでしょうか 私がこの大学を選んだのは地元に経済学を
大学・短大
-
15
偏差値40ほどの私が2026年度入試までに東京都立大学に合格する事は可能でしょうか?
大学受験
-
16
東北、北海道でいちばんいい私立大学
大学・短大
-
17
大学受験、もう無理。
大学受験
-
18
何で東大の平均身長って高いのですか?大学
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
19
学歴について 出身高校って大事ですか? 大学は聞かれることはあるけど 高校って聞かれることあまりない
大学受験
-
20
高校生です。 インドやネパール、スリランカなどあらゆるところのスパイスカレーが大好きで日々食べ歩いて
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
漠然と日々を過ごしています。 ...
-
大学生のアルバイトの必要性
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
偏差値38の高校から偏差値50の...
-
偏差値40の浪人生が1年間毎日5...
-
立教の在校生に質問です
-
すみません!Σが解けません、教...
-
勉強のやる気出ません。
-
18年間ほぼ勉強して来なくても...
-
中3女子です。 私の今の偏差値...
-
テスト4日前です。やる気が出ま...
-
あと6日しかないセンター試験に...
-
風邪でテスト勉強に集中できま...
-
勉強の意味
-
教師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
偏差値38の高校から偏差値50の...
-
大学で真面目に勉強した人は就...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
偏差値40後半の高2が国公立の薬...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
子どもの発達について勉強して...
-
泣きたいです、中二です 雑談で...
-
風邪でテスト勉強に集中できま...
-
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
浪人生ですが母の存在が苦しいです
-
浪人生です 夜ご飯の時に1本ア...
-
指定校の後の定期試験について
-
成績悪いけど好奇心旺盛な生徒
-
進研模試偏差値35の高三です。 ...
-
偏差値40の浪人生が1年間毎日5...
おすすめ情報