
賃貸マンションで、水2リットルほどフローリングにこぼしました。
30分以内には拭き取ったので、大丈夫だろうと思いそのまま放置していました。
見た目にも変化はないのですが、日がたつにつれて不安になってきました。
下の階の方に確認もとっておらず、今更ながら迷惑かけていたらどうしようかと。
数日後に大家さんには報告したのですが、下の階の方にも確認した方がよいでしょうか?
その時に確認すればよかったと後悔しております。
今更言われて、余計に怒らせてしまうのではないかとも考えてしまいます。
アドバイスいただけたら幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
水を被った経験から言えば、2槽式の洗濯機ですすぎまでしたら、下はびちゃびちゃ、2階下は大丈夫でした
バケツで2-3杯こぼさなければ階下に漏れないようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 禁煙の敷地(賃貸マンションの1階)にて部外者と思われる者が毎日ほぼ決まった時間に喫煙しています。不審 3 2023/07/12 19:38
- 団地・UR賃貸 洗濯水漏れについて 築50年の鉄筋のUR団地です。 50Lの容量で洗濯機を回していると水が流れていく 1 2023/02/03 16:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション。トイレの天井に異常はないのに謎の水滴が一滴...水漏れの可能性はありますか? 5 2024/01/25 00:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 安い賃貸マンションなのですが、上が中国系の大柄の50代くらいの男性で、帰宅が22時頃、そこからものす 3 2022/10/06 23:23
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- その他(災害) 安否確認というが、知りたいのは「安」だけでは? 7 2024/01/11 13:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパートの2階で誤って水をこぼしてしまいました。
その他(住宅・住まい)
-
フローリングの床に大量の水をこぼしてしまいました
その他(家事・生活情報)
-
どのくらいの水の量でマンションの下の階に行きますか?
分譲マンション
-
-
4
アパートでの水漏れについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
マンションのトイレの床に水をこぼした、下階への影響を教えて下さい。
飲み物・水・お茶
-
6
マンションのトイレの床に水をこぼした、下階への影響
飲み物・水・お茶
-
7
マンションの漏水・階下への影響について
その他(住宅・住まい)
-
8
2階でこぼした水の処理
その他(住宅・住まい)
-
9
フローリング風クッションフロア(?)が水浸しです(T_T)何か方法を教えてください!
その他(住宅・住まい)
-
10
下の階への浸水
その他(住宅・住まい)
-
11
賃貸マンションの水漏れについて質問です。 賃貸マンション、RC鉄筋コンクリート、三階の部屋に住んでま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
階下への水漏れについて
その他(住宅・住まい)
-
13
賃貸のアパートのクッションフロアが水漏れでたわんでしまいました。直す方法はありますか?
その他(住宅・住まい)
-
14
賃貸アパート、階下に大量水漏れをしてしまいました
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フローリングの隙間の許容範囲
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
フローリングの沈みと巾木の隙...
-
6畳和室の中央が1cm下がってい...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
青い火の玉
-
フローリングの隠し釘が目立ち...
-
ベニヤ板の上にタイルカーペッ...
-
無垢フローリングを貼る際のビ...
-
マンションの壁と床の隙間
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
押入れの床が抜けました。
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
土間の上に高さ15cmの床を作...
-
後置きタイプの食洗機の●防音対...
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
コンクリート型枠の離型剤について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
フローリングが浮いている!?
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
ベニヤ板の上にタイルカーペッ...
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
床にオイルステインをこぼして...
-
フローリングが白くなることに...
-
フローリングの隠し釘が目立ち...
-
床暖房だとフローリングの床は...
-
スタイロフォームによる畳から...
-
床のきしむ音
-
絨毯をはがして、コンクリート...
-
築2年の住宅の床のきしみ
-
フローリングの沈みと巾木の隙...
-
8畳フローリングの接着剤は何...
-
フローリング なぜ、交互に張...
-
青い火の玉
-
フローリングのデコボコならし
-
フローリングの隙間の許容範囲
おすすめ情報