電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ずっと「契約社員」と繰り返し言う人って何が派遣と違うのですか? 格差つけて「派遣とは違うのよ」っていいたいのでしょうか?

A 回答 (6件)

契約社員:有期雇用契約の社員であり、無期雇用契約の正社員とは異なります。

一般の会社でも派遣会社でも、この形態の社員はいるでしょう。
派遣社員:派遣会社から派遣先に派遣される社員です。社員には契約社員も正社員もおられます。
ちなみに、私は派遣会社の派遣元責任者ですが、1年毎に雇用契約を締結する契約社員です。なお派遣社員は全員60代で1年毎の契約社員です(最長70歳まで)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/20 19:03

契約社員:今仕事してる会社と雇用関係がある。



派遣社員:派遣会社と雇用関係があり、今してる仕事の会社とは雇用関係が無い。
今してる仕事の会社に居続けることは出来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。派遣なのに、何が何でも 契約という方です。

お礼日時:2024/08/12 23:11

契約社員はその会社に雇用された社員です。



派遣社員は派遣元会社に雇用された社員で、派遣先の会社に雇用されているわけではありません。

派遣社員は、派遣先会社が選んで受け入れた社員ではないので、気にいらなければ派遣元会社に取替えを求めることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/08/20 19:04

契約社員は直雇用なので所属は働いている会社です。

人材派遣会社からの派遣よりは入るのは難しいですし、正社員になる可能性も高いです。しかし、上下の格差をつけるものではないですけれどね。
派遣なのに契約社員と言っているなら、アホですね。
    • good
    • 1

あたまが残念なひとで区別がついていないのかもしれないから


やさしく教えてあげないとだめだYO
( ゚Д゚)y─┛~~
    • good
    • 1

昔は契約社員も派遣社員もやっていましたが、


契約社員の方が条件良かったと思いますよ

一応、身内って感じで、身内の人として人権がある
派遣は本当に、よそもの、身内の人がやりたくない・出来ない仕事を押し付けて、時間1000円ほどやって、っていう
なんで基本的に中の人が
・やりたくない
・出来ない
業務が多いので、正直苦痛です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはイヤですね。契約の方が条件いいのですね。でもそれはそうですよね。

お礼日時:2024/08/14 05:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A