
No.3
- 回答日時:
試しに別の外付けHDDを挿して見て認識するかどうか。
別ので認識しないのなら、テレビ側だし、認識するのなら元の外付けHDD側の可能性が高い。
パソコンに繋いでみて、デバイスとして認識するか。(認識してもフォーマットはしないように。録画したものが消えます)
別の外付けHDDなんて無いというのなら、USBメモリでも認識だけはするはずです。試してみてください。
ご回答ありがとうございます。
とりあえず、HDD(とケーブル)を新しいものにしたら、無事に録画できるようになりました。
古いHDD(とケーブル)は、後日またPCとつないで試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイディスクレコーダーをプレイヤーとしてのみ使う方法について 8 2024/07/15 00:28
- テレビ テレビなどの録画に詳しい人、教えて下さい。 『バッファロー BUFFALO ミニステーション USB 3 2024/07/13 14:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーの予約録画が途中で途切れてしまうのですが、原因は? 10 2023/10/31 23:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ソニー TV録画用 据え置き型外付けHDD(2TB) 又は、他のメーカーでもいいですが、TV録画用外 3 2023/10/22 14:03
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーの外付けHDDのフォーマット形式について。 6 2023/12/12 14:39
- テレビ DVD作成 テレビ番組を録画した外付けHDDから DVD作成する簡単な方法ありましたら 教えて下さい 5 2022/12/19 08:42
- テレビ テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイディスク、外付けHDDの関係について教えてください。 質問内 8 2024/01/13 23:23
- テレビ DLNAとテレビの買い替え 4 2022/10/12 21:51
- テレビ テレビから外付けHDDに録画した番組について 3 2022/09/30 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
新品のHDDを買いました データ転送しようとして触ったら静電気でバチッといってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
8
1つのUSBヘッドセットを複数のPCで使うための切替器
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
RTX4070tisuperとRTX4080どっちがいいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
10
windows11が使える最安値の構成を知りたいです! 出来れば値段もお願いします!
デスクトップパソコン
-
11
「>」を変換して「>」にする場合、
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
こういうのを持っていると逮捕されますか? バッシングが面倒なので、友達の画像です。多分
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
PCファイルの完全な削除方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
15
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
16
会社でプレゼン資料をウィンドウズのパソコンからプロジェクターに映して皆に見せるのですが、 つなぐ線と
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ハードディスクデータ削除されたか確認する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
CPUの性能とメモリの量はどっちの方が大切なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
pcパーツってばらせば売れるの?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
パソコンが自分の思い通りにい...
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
Windows11の24H2
-
屋外用ケーブルについて。 Cat6...
-
PC上で簡単にラベル編集出来て...
-
あなたのPCは、何処社製ですか...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
外付けのDVDプレーヤーについて
-
チューナーレステレビを間違え...
-
windows11/Outlook メール
-
ベンチマーク アクアリウム
-
パソコンでBluetoothをオンにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスクにいれたT...
-
テレビを付けたらこの表示が出...
-
Panasonicが、録画用のBlu-ray...
-
外付けハードディスクの再接続
-
テレビ録画用の外付けHDDが急に...
-
テレビ外付けハードディスクの...
-
外付けのハードディスクをつな...
-
テレビの録画のダビングの方法
-
HDレコーダーの録画番組を別部...
-
素朴な疑問なんですが、最近の...
-
SONYのKDL-40V1への録画接続
-
レコーダーと外付けハードディ...
-
録画した番組の副音声は聞けま...
-
auひかりTVの外付けHDDについて
-
USB2.0ポートと3.0のHDDハード...
-
テレビに外付けハードディスク...
-
デジタルフォトフレームについて
-
餅つき機の餅をやわらかくする方法
-
電気ストーブが片方断線してし...
-
ついた後のお餅を丸める時、も...
おすすめ情報