
62歳の父がアイスをやめません。1日平均5本はアイスを食べています。昔ながらのミルクバーが大好きでずっと食べています。最近下腹部が痛いらしく、外食に誘うとお腹が痛いから行かないと言ってる時にアイスを食べています。何回かそれやめたほうがいいよって言っているのですがべつにいいのと毎回流されるので今日は結構キツく言ったんですがそんなに食べてないと言い張っています。ゴミの山を見れば食べたことがわかるのにそんなに食べてないと言って自覚がありません。ほんとに厄介です。コンビニに行くと合計金額5,000円毎回オーバーします。その8割がアイスです。お金がなかったり子供だったらお金が尽きればアイスをやめると思いますがそんなことはないので一生彼はアイスを食べ続けると思います。そろそろ本気で糖尿病が心配です。父がアイスを食べるのを止める方法はありますか?病気にならないとわからないんですかね。結構本気で悩んでます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
その状況はいつからで、年間通してですか?
あなたの子どもの頃からでしたら、生活習慣と性格のせいだと思います。一念発起するしかないでしょう
お腹が痛いと仰るのは何回ありましたか?
季節無関係で、アイスの多量摂取の習慣開始から長年ではないなら、胃腸の病気にかかってないでしょうか?
女性であれば、鉄欠乏性貧血の人が氷や凍った食べ物を異様なほど食べたがる症状がありますが、お父さんは男性なので鉄欠乏性貧血は考えにくいです。しかし、これが該当する男性の疾患と言えば、胃・十二指腸潰瘍及び胃・大腸がんの出血の可能性が高いのですが、お父さんはどんなご様子でしょう?
現在は目立った症状はなくても着々と進行してる場合があるので、糖尿病リスク以外にも現在の体調にも目を向けてみるとよいです
上記2つが無関係でしたら、大きなストレス抱えてみえるかもしれません。
お父さんは肥満ですか?
アイスを辞めるよう勧めるのも大切ですが、否定形での勧め方は更にストレスになります。別に注意を向けさせたり、ご家族で協力されてアイスがなくても満たされるよう、ご配慮可能でしょうか?
質問攻めで失礼しましたm(*_ _)m
No.6
- 回答日時:
>病気にならないとわからないんですかね。
>1日平均5本はアイスを食べています。
正直、もはや中毒ですね
この手の、ある意味中毒気味の方は
病気で辞める人と、そうでない人に別れます
生命に大きく関わる病じゃない限りは無理でしょうね
中毒気味じゃなければ、大抵の人は病気になり、後悔して辞めるのですがね
糖尿を気になるならば、食後1時間以内に 1本と約束させるしか
有りません
No.4
- 回答日時:
アイスだけじゃ糖尿病にはなれないので、アイス許してやって下さい。
今度アイスのラインナップの多いスーパーに連れて行ってあげて下さい。
お父様…幸せいっぱいの笑顔が見れますよ♪
No.3
- 回答日時:
アイスの種類にもよりますよ。
アイスは良からぬ成分がてんこ盛りで入っています。
天然成分で体に良いものは「ハーゲンダッツ」を始めとする、1カップ200円以上するものならば安心して食べられます。
逆にそれ以外のアイスが9割以上なので、ほとんどのアイスは毒物と認識してもらって間違いありません。
おそらくですが、お父様は毎日少量の毒物を多量摂取している状況です。
いや、毎日5個以上なら多量と言ってもいいのかな。
糖尿病ならまだ良しな感じですね。
確実に癌になるかも思われます。
ま、本人も医者からそう言われない限り、誰のいうことも聞かないと思いますので、きちんとこの内容を説明後、放置するしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 私は極度の心配性です。 胃腸風邪(胃腸炎)についてです。 私は嘔吐恐怖症です。 1日前にファミレスに 1 2023/12/14 20:52
- ストレス アイスの食べ過ぎで知覚過敏が怖い 最近仕事のストレスからアイスを今2日目ですが箱アイスのアイスバーを 4 2023/09/27 22:38
- 食生活・栄養管理 過食症と甘えなどで食べてしまうのってどこからが過食症になりますか。 私は学校のストレスなどで夜に普通 5 2024/02/06 17:11
- ストレス 1日中歯のこと、知覚過敏のことを考えてしまいます。 私は最近知覚過敏かどうか確かめたくてアイスを食べ 1 2023/10/09 21:57
- 歯の病気 知覚過敏が怖い 昨日かき氷系のアイスを食べた時、前歯の裏にアイスが流れ込んだ時に痛みを感じました。 1 2023/08/07 07:51
- 子育て ごっこ遊びとは、お父さん役とかお母さん役とか決めて、ちゃんとした料理や食事とかするマネだけでなく、「 3 2024/07/21 16:34
- その他(病気・怪我・症状) 腹痛について 生理痛、筋肉痛(腹筋)が相まってとても痛いのですが、 昨日の夜アイスえお結構食べてしま 2 2023/04/17 14:29
- その他(家族・家庭) 今日の出来事 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、い 3 2023/04/30 02:56
- 父親・母親 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、いつも人数分(7 2 2023/05/01 21:06
- 歯の病気 知覚過敏に対して不安です。 私は不安障害で色々不安に感じやすいのですが、最近棒アイスを食べて下の前歯 6 2023/08/22 07:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビジネスでパクリはどこまで許されるものなのでしょうか?個人的にはかなり違和感を覚えるのですが、世間的
ビジネス・マネー
-
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
-
4
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
そんなにお金がかけなくてもできる贅沢ってありますか?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
6
どちらの職場を選びますか?
転職
-
7
生活保護を受けているんですけど、食費についてどう思うか回答お願いします。 食べ物にお金をかけることは
食費
-
8
屋根にソーラーパネルを設置して発電できますか?
照明・ライト
-
9
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
10
学歴も稼げる職もあって容姿普通(ブサイクではない)のに彼女いない歴23以上の社会人男性って性格に問題
カップル・彼氏・彼女
-
11
テレビ局の女子アナになるより,気象予報士になる方が難しいの? 女子アナやニュースキャスター(特にサブ
アナウンサー
-
12
親に頼るのは高校2年生になったらいけないんですか?
いじめ・人間関係
-
13
【大喜利】【投稿~8/27】 こんなガソリンスタンド二度と来るか!なぜそう思った?
みんな教えて!
-
14
今日排水管の高圧洗浄をしてもらったのですが、確認したところ排水管に根っこが生えていました。 画像を撮
電気・ガス・水道
-
15
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
-
16
人生でカラオケに5回くらいしか行ったことがなく、歌がとてつもなく下手くそですが上手くなる方法はありま
カラオケ
-
17
小さなカフェを開くにはどのくらい費用が必要ですか? 建物は前にカフェをやっていた方に譲ってもらいます
カフェ・喫茶店
-
18
壁に空いた穴を修復する方法はありますか? 今まで放置していたのですが、急遽直さないと行けなくなりまし
DIY・エクステリア
-
19
業務用スーパーで買った冷凍の鶏肉を痛めたいのですが冷凍庫から直でフライパンに乗せたらまずいですか?
レシピ・食事
-
20
7800万マンションが普通らしいですが、皆さんそんに稼いでいるのですか?多少下火には
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が仕事を休んだ代わりに出...
-
恋人・配偶者から口移し どこ...
-
アイスの冷凍保存について
-
ザラメの多いカステラと、カラ...
-
温かくても冷たいものって何で...
-
菓子袋、黒い印の方からだと開...
-
有名でちょっと高級なお菓子
-
現金が貰えるのでしょうか?
-
チュッパチャプスの自動販売機...
-
「遠慮」何回までしますか??
-
もらったけど困ったものは?
-
皆さんの職場では、仕事中にお...
-
「あめちゃん」の代わりにする...
-
食わず嫌いな、お菓子・・・
-
渦巻きのモノ・・・で思いつく...
-
歩きながら、ひとりで物をたべ...
-
ピノといえばこれですよね?
-
製造終了になって、残念に思う...
-
秋
-
好きなケーキ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が仕事を休んだ代わりに出...
-
恋人・配偶者から口移し どこ...
-
菓子袋、黒い印の方からだと開...
-
チュッパチャプスの自動販売機...
-
「子供」という言葉から連想す...
-
「子どもみたいだね」と言われ...
-
皆さんの職場では、仕事中にお...
-
ラブホテルのアメニティを持ち...
-
「遠慮」何回までしますか??
-
何がいいでしょう?:研修でお...
-
朝のアイスって太りますか?
-
温かくても冷たいものって何で...
-
スーパーでアイスを買ったので...
-
退職時にお礼の品としてもらっ...
-
色が名前についていて、おいし...
-
コーヒーや飲み物と一緒に食べ...
-
お菓子ってそんなに身体に悪い...
-
国語得意な人教えて! 単語に区...
-
菓子を贈る時、日持ちはどれく...
-
かわいいORセンスある・・と...
おすすめ情報